自分の都合で魂を分ける毒母。 | 私はケチだが役に立つ

私はケチだが役に立つ

アメブロ一番ケチくさいブログを目指しています♪好きな言葉は生活防衛です。よろしくお願いします。ケチくさいという苦情だけはやめてくださいね♪








こんばんはラキ田ラキ子です。





午後の記事は

自分がふと思いついたことを

書いていますニコニコ




私どっちかと言うと

朝の記事に力入れているつもりなので

午後の記事は余談という感じニコニコニコニコ




毎回いいね!して下さる

ブロ友さんありがとうございますニコニコニコニコニコニコ






今朝ちょっと

思い出したことを書きますパー





我が家は

義父と同居介護するまでは

毎週末義実家に義父の様子伺いの後

月に2回は義母と私の父と祖母の

お墓参りに行っていました。




さすがに娘たちも忙しくなり

お盆と年末に出来るだけ家族揃って

お墓参りに行くようにしています。




もし揃って行けなくても

みんなそんなことで

怒る人たちではありません。




昨年末は娘たちが仕事だったので

中年夫婦でお墓参りをしに行ってきました。




この空は

年末の私の実家のお墓参りの時のもの。





義両親のお墓参りをしても

あーキレイになったねーぐらいしか

思わないのです。




仏壇は家にあるので

どちらかと言うと本人たちの魂は

ここには不在だろうと。




実家の仏壇は

毒母が昔言ってたけど




実家を手放す時に長男である弟に

祖母の御位牌ともども押し付けました。




毒母としては

長男に仏壇やお寺さんの

管理を任せたいというか

一切合切押し付けた形です。




しかし後でお寺さんに相談して

父の御位牌だけは

魂分けって言うんですかね?




父だけ小さめの御位牌を作って

まだ毒母と交流があった時

ひとり暮らしの毒母の家に行った際に

その御位牌の現物を見ました。





その小さめの御位牌を見て





父さんも

たまったもんじゃないな。




自分勝手すぎやしないか?

 




自分の都合で御位牌分けられて

亡くなった父を何やと思っとる。




しかも腹が立つことに

その父の仏壇にはちゃんと

お茶とお水とお供え物をしてある。




ばーちゃんだけの仏壇だった時は

お供え物どころか

お茶もお水さえも無かったのに。




見かねて私が帰省するたびに

ばーちゃんが大好きだった

お菓子を買って仏壇にお供えしていた。



中途半端なことせんで

祖母の御位牌ともども

自分が管理したらええやん。



自分のことしか

考えない人間はキライです。




物心ついた時から

こんな自分勝手な毒母に翻弄された私。





毒母私受け付けんムリやわ。




実家のお墓の前で

父と祖母に手を合わせながら




アレどうしたらよかろうか?



毎回ほっとけと

ふたりからの回答が

私の心の中に届く。




父が亡くなって

1週間も経たないうちに

母さん彼氏が出来たの〜

と、ほざいた母親なんて

こっちから願い下げやわ。





私の横で

さんざん毒母にすねかじり倒した

弟でさえもそれを聞いて絶句した。




父さんばーちゃん

私アレと関わりたくないわ

関わらんで済むようよろしくね。





私の苦手なこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する