ブースター | lai-thaiboxingのブログ

lai-thaiboxingのブログ

タイチェンマイにて意拳、ムエタイ、瞑想の研究。山岳小数民族との交流や日々気づいた事を書いて行きます。
タイ国ムエタイ協会認定トレーナー。寺田式インパルス療法士。椅子軸法認定インストラクター。

「のび太!のび太!」


病院の待合室に座っていると、やたらと「のび太」が連呼されていた。


タイでの自分のニックネームの一つが「のび太」なので、自分が呼ばれているような氣になる。


今日は、コロナワクチンのブースター接種に病院に来た。



予約無しのウォークインである。


今回接種したのは、ファイザー。


これで、中国🇨🇳シノバック社製の不活化ワクチン、イギリス🇬🇧アストラゼネカ社製のウィルスベクターワクチン2回、アメリカ🇺🇸ファイザー社製のmRNAワクチンとワクチンの世界制覇を成してしまった。


本当は、あんまり打ちたくはない。


けど、喘息と高血圧の持病がある身としては、しょうがない。


又、日本🇯🇵に一時帰国する際に、日本政府の指定するワクチンを3回打ってないと、隔離期間があって自由に出来ない。


それにしても、いつも接種会場で思うのだが、病院関係者の方々には、敬服する。


自分達が一番感染のリスクが高いのに、笑顔で応対してくれる。


申し込みから接種まで、あっという間に済み、待合室で接種証明書をもらうまで待機である。


待合室には、テレビがあり、丁度、『ドラえもん』が流されていた。


そのドラえもんの中で、ドラえもんやしずかちゃんや、スネ夫やジャイアンなどお馴染みのメンバーが、「のび太、のび太。」と呼んでいたのである。


しかし、何でドラえもん流してんのやろ、と思っていたら、待合室には、子供が沢山いた。


来週からチェンマイでは、多くの学校が新学期を迎える。


それに向けて、子供や学生がワクチン接種に来ているようであった。