私とお腹の人とみっちゃんとの会話〜楽しく生きるのはシンドイのよ | どんな自分もハグ! 〜内側の声を聞いて生きる〜

どんな自分もハグ! 〜内側の声を聞いて生きる〜

元国際線CA/カウンセラー✨探していた私はずっとここに…本質に導く涙と爆笑の個人セッション提供*男性向けセッションも*アメブロ「どんな自分もハグ〜内側の声を聞いて生きる」すべては今ここだけ

✨お腹の人回線開通士のyukiです♪✨〜
  〜お腹の人(腹魂)とは生まれる前の意識
今も丹田と言われるところの奥に誰にでもいる本来のワタシ〜


✨    こちらから (初回)〜     前回より


2017年 10月


この頃初めてチラシ見たビジネスマンがセッションに、男性も来てくださりうれしい!



ゆき
ハラチカラ付けていくには
やはり圧が必要なんだな、ってすごい思って」



「そう、もちろん!そうそう」


ゆき
「その圧を自分で作っていくから

その部分でのハードさ、ってのがすごい
あるなぁと」

(自我さんが抵抗してくれるからこそ
でも、やりたいをやるを選ぶから)


「そうやねん、ホンマにそういうことやねん

楽しく生きるのは、シンドイのよ


そう、楽しい、と、ラクを一緒にしたら
エラい目にあうのよ」


ゆき
「うん、この意味は体験しないとわからない」


「ね、自我の圧力を、切り離す圧力を

ずーっと、かけとかないといけないもんね

そうそ、もう容赦なく迫ってくるから

隙間をすり抜けて入ってくるからね」


ゆき
「うん、でもその圧があるからこそ

やりがいもあるというかね」


「そういうこと笑

その圧に対して抵抗するという

その時の刺激を楽しむから

不幸な刺激を味あわなくて済むという」


ゆき
「そう、そのメリットはあります笑」


「そうそう笑

圧と刺激はなくならないね」


ゆき
「そう、その圧を自らかけていこうとする
自分がいるので

またぁ(≧∀≦)みたいな笑」


「ホンマにね、それが醍醐味!ってなると

楽しくなるよね!」


ゆき
「いや、醍醐味まではまだ行ってない笑」


「やってる事そうやねん

だって今回もゆきちゃん、
4000戸のマンションに
チラシ配りを全部入れようとすると

やり始めは自我は
面倒だからやめようよ、帰ろうよ、ってなるやん」


ゆき
「そう、その自我さんにそう言わせおいて
配るをやってるね笑」



おまけ

1年前に書いていたブログ〜自我さんとお腹の人の関係〜自我は働いてない私を
ものすごく焦らせていた(๑˃̵ᴗ˂̵)



〜続く



トランペットの先生に
一番高い音ってどこまで出せるのかな、人は
って聞いたら
どこまでも出せるんじゃないかな、僕は1年に一音、高い音が出せてるって。。ホントに無限!そのプロセスを体験できるってwonderful〜♪


✨イベントのお知らせ
ことわりさづけのみっちゃん(小嶋道広)~
講演会&体感セッションin名古屋〜
 
日時☆2019年4月20日(土)13:30~16:30終了予定(13時開場)
場所☆レンタルスペースうてろNagoya
(地下鉄桜通線久屋大通駅、丸の内駅近く)
 
みっちゃん名古屋講演会  ←受付中


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


🍀4月6日(土曜)1300〜1630  
おなかの学校東京版(前回はこんなふう)
onaka cafe    先生、生徒さん募集中


   
✨〜yukiのお腹の人と話せるセッション〜✨

あなたもあなたのお腹の人と話してみませんか

〜はじめての方、ご興味ある方は



✨セッションご希望の方はこちらへ