時々…気分で交換している

キッチンの汚れ防止シート。
これを貼ってると
壁の掃除がラクになって助かります♪
油とか意外にあちこち飛び散ってるんだよねー

ギトギト掃除ホントめんどうだよね〜



掃除キラーイ…|( ̄3 ̄)|
我が家のキッチンの壁は…
元々グレーの柄模様。
シートを貼ってもしっかり透けてます
前回は茶色のレンガ柄に
チャレンジしたんだけど…
なんとなく圧迫感ー

結局はセリアで売ってるお気に入り
ホワイトレンガ柄に戻しました



このホワイトレンガ柄は人気のようで
必要枚数揃えるのに
セリア3軒もハシゴしちゃった

1つ余ってたのがあったから貼ってみたら
色が!!!
(๑¯ỏ¯๑)アララ…
わかるでしょ?下のほうが去年買ったやつ。
勉強になりました。

やっぱり気になったから剥がして
あまり目が行かない場所に貼りました♪
貼り直しが簡単に出来るので扱いやすい
スキージーがあると貼りやすいですよ〜♪
面倒くさがりな人なら…
無地のシートの方が貼りやすいかも
柄のある物とかだと柄合わせしながら
貼らなきゃならないよ〜
あと、元々の壁が濃い色とか柄ありの壁なら
色が濃い目のシートの方がいいかも!
白レンガ柄だと透けます
やかんがある所の下には
セリアの木板に透明の汚れ防止シートを貼って
並べました。
見た目、柔らかいイメージに♪
こんな可愛いシートも売ってました♪
少しでも自分好みに…
使いやすくしたいですよね

100均でも十分いろいろ揃うので
気軽に楽しく
セルフリノベーションできます

涼しくなってきたら
チャレンジしてみてくださいね

++++++++++++++++
ランキングに参加しています♪
ポチッとして頂けたら嬉しいです♡
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日も読んでくださって
ありがとうございました
また明日
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*