今日は2組のお客様に来て頂きました
今日は2組のお客様に来て頂きました✨️
午前中は千葉県木更津市から30代の女性と愛犬4匹と愛猫1匹で来て頂きました🙇
「この家を建てる為に今まで頑張って来ました、ようやく来る事が出来ました」
走り回る愛犬を見て
「この子たち今日はイキイキして本当にいい顔してる」
辛い人生を送られて来たお客様ですが、愛犬愛猫の為の家づくりが1年後の目標として頑張れているようです🥰
お客様の人生を当社の暮らし方で変える事が出来るのであれば、こんなに嬉しい事はありません😭😭😭
あと1年、頑張って頂けたらと思います🙇
福井県からは初めてのお客様になります!
このお客様もローンを通す為に1年ちょっと頑張って頂く事になりますが、今日遠方からわざわざ来て頂きやらなければいけない事を知って頂けたと思います🥰
この1回の片道7時間の旅をするかしないかでお客様の人生すら変わってしまうのです🙇
1年後に夢を叶えて頂けたと思います💓
絶対に広さを体感してから建てて欲しい
絶対にリビングの広さを体感してから建てて欲しい
もし建てた後に「こんなに狭いの?」
「十分、広いって言われたのに」
「インスタでは広そうに見えたのに」
「賃貸よりだいぶ広いから気にしてなかった」
こんな事に絶対にならない為ように
リビングの広さは建てる前に体感して欲しい
そしてレースカーテンしている想像して欲しい
閉ざされていれば広さの体感が変わってくる
そしてその広さで子供や愛犬が
走り回れるかを想像して欲しい
賃貸と比較すれば20畳だって広く感じる
しかし40畳と比べればメチャ狭く感じる
だからこそ後で狭く感じて後悔しないように
40畳のリビングを体感して欲しい
そして子供や愛犬が走り回る姿を想像して欲しい
広すぎるリビングはワクワクでしかないが
狭いリビングは残念でしかない
家づくりは金額で評価が変わってしまう
家づくりは金額で評価が変わってしまう
時間を掛けて理想の案が出来上がった
しかし金額が出たら
ただお金で作った案だった
「お金を掛ければ出来るよね」
そんな声が聞こえてきそうな案だった
その案が半額だったら理想の案に違いない
だから金額次第で案の評価すら変わってしまう
必要なのは同じ予算でどこまで出来るのか?
そして掛けたお金以上に高く見える事
誰だって家づくりで損はしたくない
後悔なんて絶対に許されない
失望しない為、無駄な時間を過ごさない為
案を出して貰う前に、その会社に聞けばいい
どのくらいの事がいくらで出来るのかを
それで十分、比べられるから
家づくりで損したら人生を損してしまう
家づくりで得したら人生すら得してしまう