LA FU BLOG -2ページ目

ワクワクしない家づくりはやめた方がいい

ワクワクしない家づくりはやめた方がいい



家づくりにワクワクしなければ


住んでからもワクワクする訳がない


「こんなものか?」と思って建てたら


住んでからも「こんなものか?」になる


言い訳をして妥協した家づくりなら


住んでからも言い訳をして納得するしかない


人生を掛けた家づくりなのに


住んでから残念な気持ちはあり得ない


夢だった家づくりなのに


夢を実現したら後悔になるなんてあり得ない


ただ言える事は


住んでからもワクワクする人と


住んでからワクワクしない人に分かれてしまう


そして住んでからワクワクしていた人が


もっと凄いワクワクを知ってしまって


ワクワクしなくなる事もある


だからこそこれ以上ない


最高のワクワクを見つけて欲しい








今日は神奈川県大和市からのお客様

今日は神奈川県大和市からお客様に来て頂きました✨️


来て頂く前から、当社の暮らし方をする前提で壁に飾るパネルを既に購入したり本気のお客様です🥰


案を出す前から決めて頂くという事は、当社の暮らし方に共感して頂いたという事になるのです💓


このようなお客様と出会える事が一番のやり甲斐なのです🥰




今日は朝から草津温泉♨️

今日は打合せの為に朝から草津温泉♨️に行って来ました✨️













必要だから買うのはただの買物

必要だから買うのはただの買物


そこには喜びも感動もない


一目惚れして欲しくなって買うのが最高の買物


そこには喜びや感動がある


家づくりにはこの2タイプの買物がある


家は「必要だから」と無理して買う必要がない


だから賃貸と変わらない暮らし方と気がつかず


必要だからと無駄に買ってしまう


賃貸とパッケージ(見た目)が変わっても


住んだら中身(暮らし方)が同じだった


本来なら返品に値する無駄な買物


だから家づくりで最高の買物をしたいなら


デザインではなく過剰な性能ではなく


賃貸では出来なかった


最高の暮らし方に出会い一目惚れして欲しい


これなら欲しい、これなら買う価値がある


そんな暮らし方に出会わなければ


一生で一度の買物が無駄になってしまう


だからこそ何千万円の買物は


一目惚れなくしてはあり得ない






今日は長野県上田市からのお客様

今日は長野県上田市からご夫婦に来て頂きました✨️


今回のお客様含めて暮らし方に拘りたい方は


「カーテンなんかして暮らしたくない」


「丸見えの使えない庭にしたくない」


「子供や愛犬が走り回れるリビングが欲しい」


「外を感じながら気持ちよく暮らしたい」


そんな暮らし方を求めてモデルハウスに来て頂いています💓


そしてご夫婦共に「いいよね、いいよね」と喜んで頂きました🥰




今日は2組のお客様に来て頂きました

今日は2組のお客様に来て頂きました✨️


11時に埼玉県春日部市から家族3人で来て頂きました🙇


当社モデルハウスに来て頂くお客様は暮らし方に対する考え方を気に入って来て頂いています🙇


あとは実際に体感して頂くだけなのです🥰


今回も体感して頂き土地探しをして頂く事になりました💓

そして13時からは沖縄県浦添市からご夫婦で来て頂きました🙇


そして今日は案を見て頂き、気に入って頂きました🥰


初めての沖縄、楽しみでしかないです💓
























今日は4組のお客様に来て頂きました

今日は4組のお客様に来て頂きました✨️



10時に高崎市からご夫婦に来て頂きました🥰


他ではない暮らし方を気に入って頂き、土地探しから始めさせて頂く事になりました💓


そして現在着工中の前橋市のお客様が仕様打合せで来て頂きました🥰


13時からは高崎市のお客様と契約をさせて頂きました💓


最後は18時前に兵庫県たつの市から関越道が大渋滞の中、10時間以上掛けてお客様に来て頂きました🙇


女性お一人での家づくりになります🥰


融資の関係ですぐにではないのですが、体感して頂き大きな夢を持って頂けたと思います💓






どんな視点で家づくりの会社を探すのか?


どんな視点で家づくりの会社を探すのか?


無駄に動き始める前に視点を決めた方がいい


何を買いたいのかを決めないでお店を見ても


ただ無駄に時間を使ってお店を見てるだけ


お店に行って買いたい物を見つけたら買う


家づくりでそんな事をしたら


貴重な休みがすべて台無しになってしまう


だから動く前にどんな視点があるのか?


選択肢の中から1番を探せばいい


デザインに拘るのか?


過剰な性能に拘るのか?


每日の暮らし方に拘るのか?


「カーテン無しで暮らせるのか」


「40畳テラスでナイトプール?」


「リビングの鏡の前で子供が体操してる」


「土地を無駄にしない外構一体型?」


「広くて安い土地しか価値がない?」


家づくりに対する視点さえ決まれば


欲しい物を買いに行くだけになる


家づくりで無駄な時間を使わないだけでなく


家づくりで悩む必要がないのです


カッコいい家を街で見つけても


「リビングの窓が丸見えだからレースやカーテンで隠さないと暮らせないじゃん」


「庭が丸見えだからほとんど使えない庭だな」


こんな視点で家を見る事が出来れば


家づくりで後悔する事はない







リビングは好きな物を置いて楽しみたい

リビングは好きな物を置いて楽しみたい



当社のリビング40畳には沢山の理由がある


その一つがインテリアを楽しむ事


好きな物を置いて好きな物に囲まれた暮らし方


これが究極のインテリアなのです


リビング20畳では不可能なインテリア


余らない20畳に物を置いたら大変な事に


楽しむどころか邪魔物扱い


余らない壁に好きなアートすら飾れない


頑張って間接照明にタイル張り


ホテルライクだと満足しても


ワンパターンな暮らし方で


ワンパターンな楽しみ方


リビングは聖域だからいつも綺麗にしていたい


そして好きな物を置いて、飾って楽しみたい


それが可能なのはリビング40畳の暮らし方






前橋市の住宅が上棟致しました

昨日は前橋市の住宅の上棟でした✨️



150坪の土地に敷地いっぱいの箱🎁


リビングテラス85畳の暮らし方で家族全員で楽しんで頂けたらと思います🥰