後頭神経痛 | ひびのおと

ひびのおと

メモ代わりに日々のなかで気持ちが向いたことを更新 
千葉県市川市で治療院を経営しているので健康に関する内容が多いです

 
 
【後頭神経痛とは】
 
後頭神経痛(こうとうしんけいつう)とは、後頭部にある末梢神経の痛みです。筋緊張性頭痛、肩こりや首こりとも関係しています。急に頭が痛くなると、脳卒中じゃないかと心配されて来院されますが、命に関わる頭痛とそうでない頭痛を見極めるのも医師の仕事です。後頭部には頚椎から3本の末梢神経、大後頭神経(Greater Occipital Nerve: C2)、小後頭神経(Lesser Occipital Nerve: C2、C3)、第三後頭神経(Third Occipital Nerve: C3)、大耳介神経(Great Auricular Nerve: C2、C3)が走行しています。いずれも頭の後部を走行しており、耳よりも後ろ、頭の前側ではないことが重要です。ちなみに頭の前側、顔面は三叉神経(Trigeminal Nerve: V)、眼神経(Ophthalmic Nerve: V1)、上顎神経(Maxillary Nerve: V2)、下顎神経(Mandibular Nerve: V3)の3本が走行しており、三叉神経は脳神経であり、頭蓋内の精査が必要な場合が多いです。
 
【後頭神経痛の診断】
 
後頭神経痛の走行領域に一致して、ピリピリ、チクチク、ズキズキ、ビリビリという痛みを認める場合、後頭神経痛と診断します。国際頭痛分類第三版β版(ICHD-3β)「13.4後頭神経痛」のページに後頭神経痛の診断基準がありますので、下記抜粋します。
 
国際頭痛分類第三版β版→http://www.jhsnet.org/kokusai_new_2015.html
 
A、片側性または両側性の痛みであり、下記のB~Eの基準を満たす。
 
B、痛みは大後頭神経、小後頭神経、第三後頭神経のいずれか一つ以上の支配領域に分布する。
 
C、痛みは下記の特徴のうち2つ以上を満たす。C-1、数秒から数分間の疼痛発作を繰り返す、C-2、激痛、C-3、ズキンとするような、刺すような、鋭い痛み
 
D、痛みは、D-1、頭髪または頭皮への刺激で異常感覚や疼痛の増悪が認められる、D-2、神経の走行に添っての圧痛、または大後頭神経の出口部またはC2神経領域に圧痛点を認める
 
E、痛みは局所麻酔薬による神経ブロックで一時的に改善する。
 
F、その他の疾患ではない。
 

 

 

 
後頭神経痛は、後頭部や側頭部の感覚をつかさどる神経に生じる痛みで、首の付け根から後頭部にかけての頭皮や耳の後ろあたりに、突然ズキンとするような、刺すような、またはキリキリするような痛みを感じます。痛みは数秒~数分間と短く、繰り返しますが、1週間程度で自然に治ることが多いです。痛みが生じる期間では、髪の毛をブラシでとく、頭皮に触れる、後ろを振り向くなどの動作でも痛みが誘発されることがあります。
後頭神経痛では、首や後頭部の筋肉によって神経が圧迫されることが原因となる場合が多いとされています。この他、時に帯状疱疹などが原因のこともあります。テレワークでデスクと椅子の高さが仕事をするのに合わないといった仕事に適した環境が整っていない場合などは特に長時間デスクに向かい同じ姿勢をとり続けていないか、パソコンで作業するときに猫背になるなど姿勢が悪くなっていないか注意しましょう。
 
首や頸部、後頭部から肩の筋肉が緊張し、血流の悪化から緊張型頭痛が起こることもあります。緊張型頭痛は数時間~数日間にわたり頭が重く、締め付けられるような頭痛であり、後頭神経痛とは痛みが異なりますが、緊張型頭痛と後頭神経痛の両方が生じることも少なくありません。