初回の施術で気にかけること | ひびのおと

ひびのおと

メモ代わりに日々のなかで気持ちが向いたことを更新 
千葉県市川市で治療院を経営しているので健康に関する内容が多いです

私は初回の診療に時間がかかります。

 

施術を始めるまでに30分経つことがほとんどで、難しいケースだと1時間かかることも少なくありません。

 

本日の患者さまは施術まで30分くらいでした。

 

 

予診票から40代後半の男性で飲食業。 

 

主訴は首・肩・腰・ひざ。

 

発症はかなり前(十数年前から)。

 

ご紹介で都内からの来院。

 

 

 

これだけの情報でも確認したくなることは無数にあります。

 

 

まずは主訴の優先順位。

 

 

ぎっくり腰を繰り替えしているので腰が筆頭。 

 

膝もサポーター無しでは仕事にならない状態。

 

首・肩は 痛み止めを服用しながら働いている。

 

 

年齢から内臓疾患をはじめとする病気の影響や、眼精疲労・老眼が肩こりなどに与える影響の自覚。

 

飲食業なら、接客と調理で負担のかかるポイントは変わりますし、和食・洋食・中華というジャンルでも細かい点が異なります。

 

和食の接客ならお座敷へ上がったり下りたり、格式が高ければ正座が日常動作になります。

 

洋食の接客なら革靴で固いフロアを小走りに動き回るでしょう。

 

洋食でホテルの調理場なら調理で扱う食材は大量、個人店なら多様なメニューを速度重視で調理。

 

 

今回は和食の板前さんだったので接客と調理の要素。

 

立ちっぱなしで、足元は冷え、会話もしながら、調理の姿勢も鑑賞される仕事。

 

 

主訴を[首・肩・腰・ひざ]と簡素に記入してあることから、いくつかのパターンを想像。

 

①ご自分の主訴を細かく考えていない。

②施術で楽になることを期待していない。

③文章よりも言葉で伝えることが得意

④疲れていて細かく書く気力がない

 

 

①と③は保留。

②は可能性あり。

④は筆圧や字の印象から消去。

 

確認のためと、情報収集の意図で質問。

 

「いままで受けて、『これは効いた!』という治療はありますか?」

 

結果は無し。

 

なにか効果を感じた治療法があればヒントになるのですが、「ほとんどはその場かぎりで、楽になった記憶はないです」という答え。

 

ここまでで15分。

 

 

さらに症状を詳しく確認。

 

痛みの強さ、痺れをともなうか、症状が悪化する条件(細かい作業の後など)寝ると回復するか悪化するか・・・

 

主訴を意識し始めた頃の状況。

 

 

それらの想像と裏付けをしてから姿勢や歩行の分析。

 

 

これくらい細かく確認しても、実際に施術を始めてから気が付くことは少なくありません。