こんにちは!
仕事中もデコルテ胸は出来るだけ上向き。実は
日本姿勢予防医学協会のセルフケア姿勢指導士の
酒と美肌があればそれでいい
セルフケアアドバイザーの
ぐっさんこと長谷川智美です。
(旧姓は川口な私の自己紹介はこちら)
同じ姿勢の先生、広島のあきちゃんのブログ
が本当そうだよな!て思ったのでリブログ !
O脚も普段の姿勢、自分でつくっているんです。
O脚は上半身が下半身にもたれかかった状態。
重力と体重を支えようと脚は外へ逃げていく。
脚が外にOのカーブのお年寄りをよく見かけます。
体を中心に保つための筋肉の衰えが原因です。
良い姿勢でいるためにはこの筋肉を使えるよう
良い姿勢でいるためのトレーニングが必要と
普段から意識することが大事です。
ほんで、こないだのサンテレビみました?!
関西ローカルなのですが、笑
土曜の朝の「トップの言魂」に
同じセルフケア姿勢指導士の資格を持ち
メディカルフィットネスも経営されている
谷口先生が出演されていました!興奮!
プロのトレーナーさんは言います。
まずはカラダを整えることが大事!と。
日本姿勢予防医学協会のカラダの先生としても
セルフケア姿勢指導士の勉強会で
目から鱗の知識をたくさんシェアしてくださる
トレーナーさんですごい方なのです。
カラダを整えるっていうのは
例えばカラダの土台である足裏が
ちゃんとカラダを支えられているか?とか
生きる上での大前提。
呼吸して・立つ・歩く・走る、以前に
生きる一連の動作をするための
カラダが整っていることがとても大事。
この気づき、健康リテラシーを多くの人に
届けることを志にされています。
誰かに治してもらうんじゃなく
自分で治せるし、治す必要のないカラダ。
自立したカラダを目指す。
谷口先生のトップの言魂、しびれます。
生涯自立
見逃した方、関西外の方へ。必見です。
セルフケア姿勢指導士って何?
良い姿勢は健康にも美容にも運気にも
作用しますからとっても大事です〜。















最近疲れやすいな?と思ったら
普段の姿勢かな?食事かな?睡眠かな?と
自分の体に聞いてみてくださいね!
こちらのLINEに聞いてもらっても◎
ブログの感想も嬉しいです!

美肌ファスティング®︎は肌質改善プログラムです。
肌を細胞から変える基礎化粧品がセットで
美しく生まれ変われる♡
