こんにちは!

酒と美肌があればそれでいい

セルフケアアドバイザーなくせに

朝が弱く寝起きが悪すぎる

ぐっさんこと長谷川智美です。

(旧姓は川口な私の自己紹介はこちら
 
さて、予防美容アドバイザーの塚原オーナー
ついに睡眠の話をしています!(昨年5月配信)
苦手な睡眠、克服できそうだ!
睡眠とどう向き合えばよいのでしょう?
ベストセラーを読んだ気にさせてくれる
中田のあっちゃん、いつもありがとう!

確かに世界のスタンフォードも言ってます。
長く眠ればいいわけではない、と!
やはりですね、睡眠の質なわけです。
そしてそれは、最初の90分、が大事なんだそう。
最初の深い眠りにきちんと訪れてもらうために
湯船に15分つかる!
寝る90分前に!
が大事みたいです。
体を温めて熱を手足から放出させる
一連の流れが90分だそうな。
 
ん〜お風呂の時間いけるかな〜。
湯船は大丈夫!靴下も履いてないから大丈夫!
 
あと頭を休ませるために
寝しなのスマホは絶対ダメ!
 
これだよこれ!
これだよね〜。
 
全部さ〜、なんとなくは知っていたんだ。
でも、なんとなく気づきたくなかった。
 
でも、本当、習慣はこわいよ。
人生そのものですものね。
 
ひとつひとつの選択が
私をつくってしまっている。。。
 
私、ここに宣言します!
夜のスマホ気をつけます。
朝日を気持ちよく浴びるために〜
太陽と仲良くなるんだ〜。今年の抱負でもあります。
 
そしてわたくしは以前より睡眠の質改善のために
このアプリを活用しているのですが睡眠リズムを
知るのに改めていいかもしれません。
こちらは私の実際の睡眠日誌ですが
同じ6時間でも質がかなり違います。
やはり最初の深い睡眠が押さえられていると
いいのかもしれません。
(最初のノンレム一番深い→だんだん浅くなるが◎)
なんか悪い方には眠る以外になにもするな!的な
アドバイスも書かれていますね。
 
こちらのアプリは
起床アラームも眠りが浅いレム睡眠を
狙って小さめから鳴ってくれるので優秀です。
 
でも使いこなせてないと意味ないですよね。
生活リズムの改善がんばるぞ!
 
私、ここに誓います!
6時間は短い気がするので
良い睡眠を7時間以上とれますように!
朝すっきり起きて日光に当たる
ことが当たり前の毎日になりますように!
 
免疫力も上がりますし
お肌や体調も良くなりますしね!
 
意識してできる体の使い方。
も大事ですが
無意識の睡眠をコントロールするために
生活習慣を意識して見直しながら
睡眠リズムを良くもしていきたいです!
 
 
 
 
 
 
では☆
ウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインクウインク 
 

睡眠と腸内環境にも深い関係があるんですよ〜。

睡眠の質向上にもつながる体の内と外から

デトックス♡な美肌ファスティングがおススメ!

試しにやってみたい初心者向けセットもあります〜。お気軽にお問い合わせくださ〜い!

お酒も飲みたい!健康でもいたい!

アメとムチなセルフケアで美しく!

長谷川智美のFacebookはこちら

 

●商品の購入方法●

天王寺あべのハルカスから全世界に発信中!

15万人の肌をみてきた予防医療美容アドバイザー

によるマスク美容法は今だけ解禁!