こんばんはー!
行きつけの美容室【ビアンカ】に
ヘアメンテに行ってきましたぁ☆
モノクロに若干ハマりだした
元エステティシャン セルモーションアドバイザー
& 広報担当 ぐっさんこと長谷川智美です!
美骨矯正までできる【まちゃみさん】の
シャンプーは頭蓋骨まで整えてくれる
至極のひととき。
今日もツヤッツヤにしてもらいました!こんな風に美容師さんなどたくさんのお客様と
接する必要のある接客業の方が
マスクをしているのなら分かりますが、
旦那さんが先日床屋さんに行った時に
こんな話を聞いてきました。
床屋に来たお客様が「マスクを取らずに髪を切ってほしい。」
とリクエストされたそうです。
それでは揉み上げは切れませんが良いですか?
そもそもやはり切りにくいのでマスクは外して
いただけますか?
そんなやりとりになったそうです。
うーむ。
先日、世界保健機関も
感染予防にマスク着用不要と正式に発表したばかり。
驚かされたお話でした。
だって、
マスクを外したら感染しちゃうかもしれないって
思っているの?と疑問に思わざるを得ません。
マスクをつけているに越したことはないけど
飛沫を防ぐだけでウィルスを防ぐには値しないので
もしくはかかってしまっても軽症いられるための
対策、がものをいうのだということが
分かっていないから
目に見えるマスクに頼ってしまうのかな?
と心配になるのです。
とにかく、免疫力を高めること。
それは血となり肉となる栄養をとること。
ビタミン、ミネラルが有効だとあらゆる
学識者さんたちが声を大にして言っています。
そして、免疫力を下げる食事を避けること。
添加物や腸内環境悪化の原因となるグルテン、
カゼインの摂取などを控え、
タンパク質、糖質、脂質を
バランス良くとれる和食を見直してみよう。
ほかにも、免疫力を高めるために
(感染しないため、感染予防に)
手洗いうがい、体を温める(運動、温浴)、
十分な睡眠、水をしっかり飲む、
なども上げられます。
体に吸収される水分は純粋な水のみです。
血液になり栄養を運ぶ大事な栄養素のひとつです。
身体の乾き、も免疫力の低下に値します。
いまできることは、
自分の身を守るためにも、
自己の身体的機能と向き合い、
なるべく普段通りに仕事や娯楽に精を出すこと
なんじゃないのかなぁと思います。
いいようのない不安が無意識に押し寄せています。
こんな時こそ、自分を見失わないためにも、
本当にそう思ってる?必要なの?どうなの?
周りに流されずに問いかけてみよう。
意外に、
まっとうなこと考えていたりするものですよ。
大丈夫、じゅうぶん、えらい。
頑張ってる!できてるよ!
と自分に言い聞かせて、おやすみなさい。
肌の免疫力の高め方について知りたい方は
まずFacebookで繋がってくださいね☆
長谷川智美はどんなひと?
はここからチェックしてくださいね〜
line@で最新情報もお伝えしています!
良かったらお友だちになってください☆