こんばんはー!


元エステティシャン セルモーションアドバイザーの

ぐっさんこと長谷川智美です!


はい、チーズ!

私たち、いい笑顔じゃないですか〜?

それもそのはず!右に映る内谷佐和子先生の
笑顔講座を受けたんですから〜!

タイトルの○○は笑顔?!

でも十分当てはまっちゃいますね〜?


つい先日、Zoomで体験会を受けて、
本格的に受けたくって講座を申し込みました!
内谷先生は大阪出身ですが東京在住。
しかーし、私のラブコールに答え、
一日早く帰阪してくださり、
年内の対面講座が実現しました〜!
ありがたや〜!


こちらが講座前に撮影した笑顔。
我ながらなかなか良いのでは?
もう講座後もそんな変わらんちゃうかな〜?
なーんて密かに思いながら講座に挑みました。


講座自体はむっちゃ楽しい!
お菓子食べながら女子会みたいに。

柿の種にチョコがコーティングされてるのではな
くチョコに柿の種がインしてる!

この手のやつのバター味。
先生は変わったお菓子が好きな様子。

笑顔にまつわる色々な話が面白くて
とても勉強になります。

笑顔は顔の筋肉を鍛えることが大事!
確かに子供より大人のが笑わなくなって
しまっている気が...

あのコロッケさんも、
一日30分顔筋トレーニング
しているらしいです!
表情のバラエティすごいですもんね。

てことはやっぱり、
豊かな表情作りには、
顔の筋肉動かす
に越したことないってことやんね?!

てことで、
表情筋トレーニングをしました。

既に内谷先生には、
私の話グセ、正確には、話している時の
表情グセを見破られていました。

私は大袈裟にいうと、下唇を引く?
アゴに力が入る?クセが。

あと、眉毛をあげる?
おでこにシワを寄せるクセが。

これらのクセは表情筋トレーニングでも
分かりやすく表れました。
「あ〜」
て大きく口を開ける時皆さんならどうなりますか?
わたし、こうやってたんです。
もはや「お〜」に近いし、
アゴむっちゃひいてて、無駄に首に力が入ってる。
私の首こり歯の食いしばりもここからでは?


でも大事なのは、ほっぺ!
ほっぺを引き上げて、あ〜!が正しい「あ」

そう、私はほっぺをあまりにも
動かしてこなかった様なのです。

そして、ほっぺこそ、笑顔の要!
表情はほっぺで決まるのです!

あれみたいですよね、おしり。
お尻も鍛えないとぷりっと上がらないのと一緒で、
ほっぺも鍛えないと下がって、
たるんでしまういっぽうですから怖い!

ほんで私の笑顔はどう変わったのか?

こうなった〜!

比べてみると...! (明るさ違くて申し訳ない)
一目瞭然じゃないですか?!
頬の高さ!

やっぱ違うわ〜!
ほんで、人間の幸福度は、
【情報】で決まります。

私の笑顔を変えてくれた、
内谷佐和子先生に教えていただきました。
むっちゃ納得!

情報をとりに行かなかったら、
私は自分の悪いクセに気づけなかったし、
頬は下がる一方で、
美容の危機にも面していたでしょう。

なによりも、
人は年齢と共に、
全てが顔に表れるといいます。
その自分の顔つきに責任を持つためにも、
笑顔を見直せたことは、
とても価値があっと思っています。

てことで、
2020は笑顔、満点💯で、行きますよ!

皆さん、来年も、
ニコニコよろしくお願いします!

ニコニコ爆笑おねがい照れニコニコ爆笑おねがい照れニコニコ爆笑おねがい照れニコニコ爆笑おねがい

お肌の自然治癒力の高め方について知りたい方は

まずFacebookで繋がってくださいね

https://www.facebook.com/tomomi.kawaguchi.507


長谷川智美はどんなひと?

はここからチェックしてくださいね〜

https://ameblo.jp/ladysamurai/entry-12491490311.html


line@で最新情報もお伝えしています!

良かったらお友だちになってください