梅雨の時期のむくみ対策 | レディスかわにし  

レディスかわにし  

店長が情報発信中!


高温多湿の日本の夏

特に今の梅雨時は体調不良を感じている方多いようです

多湿のもとで水分を摂り過ぎると代謝が滞ります

体内に余分な水分を保つことになります

その為、血液やリンパの循環が悪くなってきます

腎臓や膀胱の負担になり、むくみや貧血を起こしやすくなります

むくみとは皮膚の下に余分な水分が溜まった状態の事です

むくみ



この水分は静脈やリンパ管が詰ったり流れなくなっているからです

吸収されなかったモノが細胞と細胞の間にたまったものです

更に湿度が高い梅雨は外気が湿っています

汗が皮膚表面から蒸発しにくい状態です

体内の熱を発散できず体調を崩す原因にもなります

対策としては食事と運動です

食事では塩分を排出する働きのあるものを意識しましょう

カリウム、カルシウム、代謝を活発にするビタミンB群などですね

これらを含むものを積極的に摂りましょう

具体的には明日お話しますね



レディスかわにしのホームページはこちら

レディスかわにし

人気ブログランキングに参加してます

ポチッとしてくれると嬉しいな
 やじるし