
私が住んでいる香川では珍しい光景です。
なぜかセンター試験の頃には多いような気がします。
試験の当日でなかったので、良かったですね


自宅の庭の景色です

滝宮天満宮もこの通りです。
さて、昨日の続きです。
なりたいイメージに合わせた眉の書き方
まず好感度の高い穏やかな「ストレート眉」
ストレート眉のポイント
★眉頭は基本バランスよりも少し高い目に、眉山は低めにし
なだらかな直線の眉に仕上げます。
★眉尻は、眉頭よりも上にし、
細くし過ぎないようにします。
描き方のコツ

ペンシルまたは筆を水平に動かします。


眉頭の上側を描き足します。

出典 リサージ 眉スタイリングブック
注意すべき点
眉と眉の間が広すぎたり眉山から眉尻を薄い色で描いたり
細く描きすぎると、おかめ眉になります。

逆に、眉山から眉尻を太くすると、
ボーイッシュに見えてしまいます


いかがですか

うまく描けましたか

この眉は、ナチュラルで涼やかなイメージの
フレッシュなメイクに似合いますよ

眉の形には、これ以外に
「アーチ眉」「角眉」「上がり眉」などがあります。
それぞれについて追々紹介しますね

人気ブログランキング参加中

レディスかわにしのホームページはこちらから

- かづきれいこの完全メイクマニュアル (AC mook)/かづき れいこ
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
- 眉メイクとアイメイクの秘訣―これなら絶対失敗しない! (Pocket non・no (3))
- ¥591
- Amazon.co.jp