先週、姉から父と母に電話があったそうです。
「妹に謝罪させるように」と。
姉にワタシが何を謝罪するの?と聞いたら、
少し前に亡くなったフラ仲間のお通夜の連絡を姉からもらっていたのに
行かなかったことに謝罪をしろ、とのことでした。
なぜ姉に??
ワタシがその方のお通夜に行かなかった理由は
・なくなった方のフルネームすら知らない
・個人の連絡先も知らない
・会えば話すけど、個人的なおつきあいはない
・ワタシ自身はフラを辞めて3年以上経っている
姉は継続しているので、亡くなった方とはずっとおつきあいがあった
ワタシのどこが悪いの?と両親に言うと、
「お前の考えた結果の行動が悪いとは思わないけど、
姉がそこにこだわっているなら今回はお前が折れなさい。
姉に結婚式に出てもらわないといけないのだから」とのことでした。
自分が悪いと思えないのに、何で謝らなきゃいけないのか。
葛藤して葛藤して、逃げ場に一回駆け込んで
気持ちの整理をつけてから姉に電話しました。
心配した父が電話をかけるワタシの隣で待機。
「かつてのフラ仲間のお通夜に行かなかったことに対して、
思いやりがないと思われたならごめんなさい」と。
姉の回答は「で?」でした。
ワタシ 「で?ってなに?」
姉 「他には?」
ワタシ 「他にはって何?」
父 「代わりなさい」
ワタシ 「父に代わるね」
父 「姉は何が言いたいんだ?お前の言うとおり謝罪したじゃないか!
は?ハッキリ言いなさい。言うんだね?じゃあ代わる」
ワタシ 「何でしたか?」
姉 「アンタ、私に前に逆ギレしたでしょ」
ワタシ 「そんなことあったっけ?」
姉 「あった。私その時に一生兄弟の縁切るって思った」
ワタシ 「兄弟の縁を切る?もういいです。言われたとおりに謝罪して筋は通しました。
父に代わります」
父 「兄弟の縁を切るって何だ!
謝罪しても次から次へとキリがないじゃないか。
もういい!!妹の結婚式に出る必要はない!!」
温厚な父がブチ切れるのを久しぶりに見たよ。
話しづらかったけどAくんにこういうことがあってね。
姉は結婚式出てくれないかも、と報告しました。
Aくん 「そっか。大変だったね。なゆは体調悪いのにがんばったね」
って言ってくれたよ。
「今までずっとがんばっても結局は報われなかったよ」と涙声になって返事をしたら
「もういいじゃん。関わらなくていいよ。」
そう言われて救われました。
姉はワタシに対しての要求は砂漠の砂の数ほど出してくるので、
正直関われば関わるだけ、ワタシが疲弊するのは目に見えてます。
姉からみたらワタシは搾取対象であって同等の人間じゃないんだなー
同じ親から生まれた兄弟なのにね。
長子に絶対服従しなきゃいけないほど、下の兄弟は立場低いの?
姉は後を継がす、嫁に出た身なのにね。
たった1回、姉に反抗しただけで、
数え切れないほどの姉からの暴力暴言は正当化されてしまう。
そんな人とはもうつきあえない。
姉とワタシはうまくいかなかったけど、
願わくばお腹の子が無事生まれて、兄弟も作ってあげることができたら、
兄弟仲よく出来るよう、努力しようと思います。