切り干し大根とツナのサラダ | 健康への投資…、健康寿命を延ばすために☆

健康への投資…、健康寿命を延ばすために☆

2022年夏…友人がコロナ感染後、脳溢血で倒れました。
右片麻痺、失語症、高次脳機能障害などの後遺症が残り、要介護1と認定されました。
私は資格だけの栄養士ですが、倒れる前の友人に生活習慣、食生活を見直すように強く伝えられなかったことを後悔しています。

 

↑切り干し大根とツナのサラダです。

 

切り干し大根は、大根を乾燥させたものなので、大根の栄養が凝縮されています。干しシイタケ同様に太陽の光に当てると、うま味成分のグルタミン酸とGABAの含有量も増えます。

GABAは、血圧の上昇を抑える働きやストレスを緩和する効果を期待されている栄養素です。

不足しがちなビタミンB群を豊富に含んでいます。ビタミンB1とビタミンB2は糖質・脂質を代謝する際に必要な栄養素で、ダイエットにも必要です。代謝をあげて身体を温めることができるので、冷えの予防にも役立ちます。

また、不溶性の食物繊維が豊富なため、腸内環境の改善、便秘解消も期待できます。

 

たっぷりの水で戻すやり方もありますが、栄養素を逃さないように切り干し大根を水洗いしたら、ツナ缶のオイルや汁で戻すとどちらの栄養もうまみも逃さず、SDGsにもなりますよね。

 

切り干し大根、きゅうり、ツナ、塩昆布、レタス、すりごま、ごま油です。

煮物にするより、シャキシャキして子供たちは食べやすいかもしれません。