第136回開催報告② 帰ってきた食堂スタイル | 心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

NPO法人れでぃばーどの公式ブログです。
こどもたちの育つ力を信じ、育児家庭の気持ちに寄り添いたい。そんな思いで活動しています。

第136回三芳おなかま子ども食堂開催報告その②です。

その①をお読みでないかたは

先にコチラをお読みください。

下矢印ニコニコ下矢印

それではその②はじまります。

調理ボランティアは14:00~始まります。
まずは一斉に野菜の洗浄刻み、湯通しなどを先に行います。
手も動かしますが、口も動かします。
楽しい時間照れ
紅くるりの中が、鮮やかな紅色で驚く声も上がっていました。

カレーの中には具材だけではなく、ニンジンと玉ねぎがミキサーでピューレ状にされてたくさん入っています。これもおいしさの秘訣です。

カメラ左上)

 

キュウリの昆布茶漬けは、量が多すぎて45リットル袋を使って揉みこみます。パンの生地をこねるかのようなニーディング。笑

カメラ左下)

黄色のバンダナの小田ちゃんは、パワフルウーマン。

子ども食堂に来る前に2つの体操に通ってから、ここへ駆けつけます。

そして、長時間の立ち作業。

 

私も70代、こんな元気に過ごせたら理想的です。

追いかけます、その背中。

 

人参ミキサーをしている深ちゃんを見下ろしているのは194cmの保育士さん。背の高さダントツトップです。びっくりスター

前回差し入れてもらったエスカップ
今回みんなのパワーとなりました。
ありがとうございます。花火

 

お米は3升(4.5kg)炊きの炊飯器ですが、3.5kgずつ炊きます。
お弁当の時は早くに炊いて、粗熱をとらないとパッキングできないので、早め早めに炊くのですが、会食スタイルなら、直前で温かく提供したいので、炊き始めもゆっくり。
 
3.5kgを3回分、毎回お米を計測して、研いで、浸水して搬入してくれる副代表じゅんちゃんに感謝です。ラブ

 

お酢を買ってきてくれたらこのチョイス。
みんなのツボにはまり
 
「これでいいっ酢か?」
「いいっ酢」
「味付けちゃっていいっ酢?」
「たのんだっ酢」
 
会話の語尾がずっと
「・・・・っ酢。」笑
 
みんなのそのノリがたまらないっ酢デレデレラブラブラブラブ
image
五徳の準備、ガスの手配いつも頼りになる深ちゃん。
本当に、深ちゃんがいるからこども食堂でできることの幅が広がっているといっても過言ではありません。
いつもありがとう照れキラキラ

カレーの量がものすごすぎて、ルーを溶くのも大仕事です。

大人の顔がはまるキャッチャーマスクサイズのざるで、

ボクシンググローブサイズのミキサーで溶かしています。

 

おかずも仕上がりました。ウインク

 

調理中にカエルの折り紙をもって会いに着てくださったのは、久美えもん様!!ようやく、会えました。
ずっと、ボランティアのりえさん経由で作品を預かっていたので、実は初対面。
感激!!!
いつもいつもありがとうございます。デレデレ飛び出すハート
遠くからも感じる「美味しいカレーのにおい」酔っ払いラブラブラブラブラブラブ
コーンのトッピングでいろどりもおいしいプレートごはんになりました。
下にあるブラウンのトレーからはみ出るくらいの大皿です。
 
残さず食べようと必死な小学生、幼児がちらほら・・・。
弟の残した分を姉が食べて、お腹がはちきれそうになっている子も。
 
美味しかった~。
とみんな言いながら食堂から出てきます。
副菜類も、豊富。
野菜が苦手な子も「少しはたべてみて~」というボランティアさん。
「へらして~」
「もっといれて~」
そんなやり取りも大事なコミュニケーションです。ニコニコ

ビュッフェ形式でのはいぜんとなります。ラブラブ

お外で受付。
ポケモンシールをはったり
はじめての子にカサ折り紙をプレゼントしたり、
新しい受け付け票の書き方を説明したり、
お会計したり、食堂での注意点話したり・・・
 
じゅんこ受付嬢の働きっぷり指差しキラキラ
 
おかげさまで、飯塚は参加者さんとふらふらとお話しなどができて、有難かったっ酢。指差し

 

そして、ドアップ写真しかなくてすみません。
いけめんズなのでカメラ大丈夫ですね照れ
 
司法書士の先生がお二人会場にいらっしゃいました。
 
今後は、保護者の参加の多い第1火曜日のほうに参加されることが多くなると思います。
 
生活のお困りごとや、お悩み事、
資産、相続、登記、不動産
離婚、財産分与、養育費、
はたまた 恋の悩みや人生相談、
進路相談や大学選びなど
な~んでも聞いてみてください。
 
安心してください。
三芳おなかま子ども食堂で司法書士さんとお話しするのは
無料です。ニコニコイエローハーツ

 

高校生、大学生ボランティアさんが先にお食事させていただきました。デレデレ飛び出すハート

 

子ども食堂といってもコミュニティを目的とした食堂のため、近隣のシニアさんも参加。

「子ども達の元気な声はいいわね。」と嬉しい言葉をいただきました。

子どもたちにとって、シニアさん世代と同居しているご家庭は少ないので、いい機会になります。照れ

 

配膳しながらも会話がはずみます。
陽が延びて18:00近くてもあかるい!

食べ終わった子はお外でパネルシアターを見て楽しみます。

会場内で、親の迎えを待つ子。

習い事までの時間を費やす子などがいました。

 

今までお弁当&パントリーの時は幼児が多かったので

パネルシアター、小学生はどうかな~と思いましたが

小学生も中学生も良~く観て、一緒にノリノリになって、反応もいい。

面白いものは、やっぱり人を引き込みますね。ニコニコラブラブ

 

プロ級に上手に演じてくれているお姉さん二人。
今年は4年生。
就活スタートです。
学生さんの存在は、子どもたちにとっても近い将来のモデルであって、憧れであって、目標にもなります。
卒業までずっと来てね。
そして、後輩に引き継いでいってね。ニコニコキラキラ

 

反省会の様子。笑

みんなで、気づいたこと感じたことをシェアします。

反省会の時間に勤務を終わらせて食堂に立ち寄ってくれたのは

三芳おなかま農縁のリーダーしげさんです。

 

みんなが話し合っているその横で、余ったおかずを小分けにしてくれていました。助かりました。
フードロスの無いようにしています。ラブ

 

最後に、今回食堂スタイルの再スタートのために、小学生への告知を行いました。参加人数が想定できないため、まずは食堂から近い藤久保小学校、唐沢小学校のご協力をいただきました。三芳町教育課教育委員会、並びにご協力いただいた校長先生教職員の皆様、本当にありがとうございました。

「地域のリビング」を目指してまいります。

どこの学区でも、幼児でも、学生でも、おとなでも、どうぞお越しください。いっしょに楽しくて、美味しい時間を過ごしましょう。

運営方法に課題はまだまだありますが、試行錯誤しながら、地域の皆さんと成長していければと思います。

 

それでは次回は6月6日開催です。
食堂スタイルではなく、げんき弁当配布デーとなります。

パントリーはコロナ禍支援がなくなったので、

あるかないかは当日のお楽しみ。((笑))

下矢印照れ下矢印

 

三芳おなかま子ども食堂について

■日時        

ダイヤオレンジ毎月第1火曜日17:30~18:45
  げんき弁当の配布とパントリー
ダイヤオレンジ毎月第3火曜日17:30~19:00
 食堂スタイルの会食 

■開催場所: 埼玉県入間郡三芳町藤久保817
         (民家の庭にあるプレハブ) 

■参加費 : こども無料(高校生まで) 

         大人300円

 

留守番している子、1人でごはんを食べている子、友だちとごはんを食べたい子、あたたかい食事をおなかいっぱい食べたい子、地域の人と話したい子。そして、子どもだけではなく、育児中のご家庭、高齢者のかたなど地域にお住まいの方はお気軽にご参加ください。団欒(だんらん)を通して地域のつながりを。食卓をかこんで笑顔の交流を。そんな地域のリビングを目指しています。

■ボランティアをやってみたい。

■食材など寄付できる。

■子ども食堂で子どもとご飯が食べたい。

■代表の飯塚と話してみたい 。

下矢印そんなあなたはコチラからご連絡ください下矢印

現金の寄付はちょっと・・・という方は
アマゾンのほしいものリストから
下矢印消耗品などを気軽に寄付できます下矢印
image

 

「NPO法人れでぃばーど」のLINEのお友だち登録をすると三芳おなかま子ども食堂の最新情報などが届きます。良かったらご登録ください。

 

=================================


【2023年度助成情報】
一般社団法人ユニオン子ども支援機構助成

 

=================================
実績  2023年3月末 現在】

■三芳おなかま子ども食堂食支援

   通算132回 15,021人
■おなかまプチパントリー(げんき弁当)

   65回 8,175人

■三芳おなかまスマイル弁当(飲食店サポート)

   3店舗によるご協力 支援対象者 216人
■お米支援 
  配布量1,490㎏ (2022年度)  
■コロナ禍 ささえあいマスクプロジェクト(2022年度)

■コロナ禍 おなかまBOX(食材宅配事業)
   81世帯330名+2022年緊急開催20世帯82名
■生理用品配布「女の子応援企画」 不定期開催
■夏休み読書感想文講座企画6回
■食育がススムOH!!!なかま遠足(ピックルスco)
■キッズクラフト企画
■クリスマスリースキット企画       など

 
image
三芳町北永井300坪の体験型農園
子ども達が地域の人と一緒に土に触れ
野菜とつながりを育む畑事業です。
2022年農縁を地域にむけてオープン!
畑のボランティアやイベント参加者
大人も子どもも大募集!!
image
コープみらい財団 助成
特定非営利活動法人れでぃばーど
2011年設立

特定非営利活動法人法に則り、

宗教、政治活動など一切のかかわりはありません。