三芳おなかま農縁 ボランティアメンバー&イベント参加希望者 登録について | 心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

NPO法人れでぃばーどの公式ブログです。
こどもたちの育つ力を信じ、育児家庭の気持ちに寄り添いたい。そんな思いで活動しています。

 

「遊び」を軸に農で縁をつむぐ

コミュニティが生まれる畑の居場所

それが

三芳おなかま農縁です。

 

花花代表挨拶花花

image

はじめまして。特定非営利活動法人れでぃばーどです。2011年設立より「絆づくり」を大切に活動してまいりました。2017年より三芳おなかま子ども食堂をオープン。コロナ禍において人と人がつながる場が乏しくなり、活動を屋外に広げることにしました。「つながり」と「食」を大切にしたいという思いは変わりません。そして2021年三芳おなかま農縁を三芳町北永井にてスタートしました。私たちが地域コミュニティ再生のためのフィールドとして【畑】を選んだ理由は実にシンプル。

 

昔からコミュニティを形成する

中心に【農】があったこと

 

命の源である【食】に関すること

 

年間通して誰でも参加できること

 

何より、楽しい、おいしい、嬉しい、

活動であること

 

私たちと一緒に畑で野菜作りと、仲間づくり、

地域で子育てサポート、たのしみませんか。

 代表 飯塚結花

 

花花活動内容花花

二重丸農縁活動 日曜日不定期開催

参加費無料 申し込み不要

・共同で畑の運営、野菜の世話

・たい肥作り

・植え付け体験

・収穫体験

・その他

 

二重丸畑ピクニック 年4回実施

参加費あり 事前予約制

・植え付け体験

・収穫体験

・収穫物を使ったバーベキューやピクニック

・畑ツアーズ

・その他

 

二重丸ボランティアとして参加する

週末の仲間づくり、体を使ってリフレッシュ、地域活動、子育て応援に興味ある方は是非ご参加ください。

メールまたはお問合せフォームからまずはお気軽にご連絡下さい。

まずは体験にお越しいただいてからご検討ください。

 

 

 

花花三芳おなかま農縁について花花

 

理念(ミッション)

畑をフィールドに活動と食を通したコミュニティづくりに貢献する。

 

ビジョン

土に触れ、野菜を育てることを通して生きる力を醸成する。

子どもたちや大人、いろいろな人と関わり、認められる活動の場とすることで生きる力の根幹ともいえる「自己受容感」を高める。

自然の力を引き出す農法や、体に優しい野菜で心も体も育む。

 

コンセプト

「遊び」を軸に農で縁をつむぐ。

育つ力で生きる力を育む。

何事も丸ごとたのしむ。

 

 

ボランティア行動指針(モットー)

無理せず、楽しく、みんなで

「育てる」喜びを共有する。

 

ボランティア信条(クレド)

多様性を認めます。

植物も人もそれぞれの生きる力を信じます。

きもちのいい言葉、きもちのいい態度で、  

きもちのいい畑を作ります。

 

これらを大切に、地域で野菜作りを通じて、 

子どもたちの育ちもサポートしてくださる方、

大募集しております。

 

花花おなかま農縁の地図花花

三芳町北永井212

久保農園・工藤プラスチックの西側

 

 

 

image
三芳町北永井300坪の体験型農園
子ども達が地域の人と一緒に土に触れ
野菜とつながりを育む畑事業です。
SINCE 2021
ブログカテゴリー:三芳おなかま農縁
特定非営利活動法人れでぃばーど
2011年設立

特定非営利活動法人法に則り、

宗教、政治活動など一切のかかわりはありません。