心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

NPO法人れでぃばーどの公式ブログです。
こどもたちの育つ力を信じ、育児家庭の気持ちに寄り添いたい。そんな思いで活動しています。

特定非営利活動法人れでぃばーどの公式ブログです。

現在三芳おなかま子ども食堂を中心に、各種イベントを企画中!

3月はサタデーではなくサンダーおなかま文庫になりますウインク


サンデーおなかま文庫のお知らせです。

3月30日13時~16時(出入り自由)で開催します。

3月のサタデーおなかま文庫は、

文庫に来ているこどもたちが企画して実施する

進級会を行う予定ですおねがい卒業して新しい学校に行くあなたも、新しい学年になるあなたも、うさぎ組さんになるあなたも、4月から新しくなるみなさんを応援📣の気持ちで進級会を行いますラブ

何をやるかというとキラキラいつも文庫で人気の。。キメてる
射的
高得点だせるかびっくり得点によっておやつもらえます
こどもカクテル
好きなジュースを組み合わせてカクテル🍸を作ります
ゲーム
4種類のゲームを用意。3つ以上やったら。。何がもらえるか^ ^お楽しみ😊
ラスク作り
子どもスタッフが作ったラスクにチョコペンなどで絵を描いてみようおねがい


ぜーんぶ楽しんでもいいし、誰かだけ楽しんでもいいし、なーんにもやらないで本を読んだり、レゴして遊んでもオッケーです👌

サンデーおなかま文庫では、ワークショップへの参加もこどもたちの意志で決めていただいてOK

自分のペースで過ごしてくつろいでください。

 

時間内であれば途中参加、途中退室もできます。

こどもの費用は、「無料」ですルンルン

※事前申し込みは不要です。

 

大人の方、お子さんと一緒にいらしていただくことも歓迎していますブルーハーツ子どもだけ、大人だけでも大歓迎ブルーハート

(幼児は保護者の方ご一緒にお越し下さい)

ぜひ遊びにいらしてください!!

 

乙女のトキメキ三芳おなかま文庫乙女のトキメキ

since2024June
三芳町藤久保855‐95

桑の実三芳保育園の南隣

 

毎週 月曜日&木曜日(小学生メイン)

15:00-16:30

毎週 木曜日(小・中学生メインの利用)

19:00-21:00

不定期 土曜日(大人・子ども利用)

10:00-16:00

不定休があるので最新記事を

ご確認ください。


利用料:こども無料 大人100円~
 駐車場はありません。

駐輪場はあります。

小学生は可能な限り

保護者のお迎えをお願いします。

質問や寄付の申し出など

お問い合わせはこちらからお願いします。

下矢印下矢印下矢印


 
運営:特定非営利活動法人れでぃばーど
Since2011Aug

特定非営利活動法人法に則り、

宗教、政治活動など一切のかかわりはありません。





3月20日(木)は、祝日のため、おなかま文庫はお休みとなります。

次回は、3月24日(月)となります!

皆さまのお越しをお待ちしてますおねがい

 

 

乙女のトキメキ三芳おなかま文庫乙女のトキメキ

since2024June
三芳町藤久保855‐95

桑の実三芳保育園の南隣

 

毎週 月曜日&木曜日(小学生メイン)

15:00-16:30

毎週 木曜日(小・中学生メインの利用)

19:00-21:00

不定期 土曜日(大人・子ども利用)

10:30-16:30


サタデー文庫開催翌週の月曜日、祝日の日は

文庫は基本的にお休みになります。

不定休があるので最新記事を

ご確認ください。


利用料:こども無料 大人100円
 駐車場はありません。

駐輪場はあります。

小学生は夜遅くなる場合、可能な限り

保護者のお迎えをお願いします。

質問や寄付の申し出など

お問い合わせはこちらからお願いします。

下矢印下矢印下矢印


 
運営
特定非営利活動法人れでぃばーど
Since2011Aug

特定非営利活動法人法に則り、

宗教、政治活動など一切のかかわりはありません。

【第34回】三芳おなかま文庫 2月27日(木)

【第35回】三芳おなかま文庫 3月3日(月)6日(木)の開室報告です。

27日、夕方の文庫は一人だけでした^ ^

カルピス飲みながら、お菓子食べながら、文庫長と談笑照れ「次のサタデーおなかま文庫、なにしたい?」「宝さがしとかどうだろう」などなど。

木曜は帰ってくる時間が遅いので、文庫に来る時間も4時近くて、あっという間に4時半になっちゃいます。でも、文庫長と2人でゆっくりとても良い時間になりました⏰

27日、夜の文庫は小学5年生がたくさん来てくれましたニコニコ5年生の子は、2階のじゅうたんにごろごろ照れが大好き。なにしているかなーはてなマークこっそりみにいくと大体ごろごろ^ ^

この日もこんな感じ飛び出すハート

おしゃべりに花が咲いてましたガーベラ

1階は中学生が翌日テストということで、スタッフが代わりばんこに問題を出題キメてる

「あー、こんなこと習ったよね」なんて言いながら問題を出しています。


そして、この日は小学生の子からとっても美味しい差し入れをいただきました。(感謝申し上げます)

大大大人気すぎて、あっという間になくなってしまいましたーニコニコ彩果の宝石、というお菓子なのですが、うめ味、うめしそ味などあまりない味もあり、とても美味しいお菓子でした飛び出すハート

この週は月曜日お休みということもあり、今週の文庫はゆっくり時間が流れていました。

第32回おなかま文庫の報告は以上です。

第33回おなかま文庫の開室報告です。

3月3日(月)ひな祭りの日🎎なのに、大雪爆笑

いつもは時間になると小学生がくるのですが、この日はしんしんと雪が降っていて、文庫の中は、しーんと。暖炉の火がパチパチしているくらいおねがいと、思ったら小学生の兄弟が「さむ〜ガーンい、けど、文庫はあったけーデレデレ」とはいってきました。手袋もジャンパーも濡れていたので、暖炉の前にニコニコ

文庫長お手製のあったかいカルピスを出してあげました^ ^「温かいカルピス初めてだけど、美味しい」とキラキラ温かい飲み物、体も心もホッとしますよね飛び出すハートしばらくすると、たくさんの小学生が「冷た〜い」といいながら文庫に。ビチャ濡れのジャンパーたちは、暖炉の前に所狭しと並びます爆笑

雪遊びを楽しんでから文庫にきてくれました^ ^

雪遊びをした後だったので、少ししか文庫にいる時間はなかったですが、みんな暖まりホッとひと息して、帰宅の途にウインク暖かいところで、みんなの顔がホッとしている照れそんな顔をみて、文庫長は幸せな気持ちになった時でしたハート

3月6日(木)夕方の文庫は、いつもながら少なめ^ ^

お二人でした。お重にお菓子を詰めるのを手伝ってくれたり、そのお菓子をモグモグ食べたりウインク


こんな感じでウクレレひいてみたり口笛

木曜の夕方は人が少ないので、思い思いに過ごせます^ ^文庫長は、木曜の夕方はゆっくり文庫にきた子とお話できるので、大好きな時間です⏰

さて、3月6日(木)夜の時間。

中学生が中心にきてくれましたニコニコ女子が多めデレデレ

この日は、代表のゆかさんが新しいゲームを持ってきてくださったので、そのゲームをして楽しみましたルンルン文庫長が選ぶゲームとは違って、頭脳ゲームで考える時間がながーいキメてるだから、いつもは「わー」「きゃー」うるさいのに、しーんとする時間が

多い笑い勉強しているわけではないのに、小声で話す女子たち真顔考えると声が小さくなる??

文庫はいつもと違う雰囲気うずまき文庫長、なぜかにやけてしまいましたニヒヒ

で、ゲームが終わるとやっぱり女子中学生が多いとあの話ラブラブラブラブラブラブそうそう恋バナガーベラひとり男子がいますが、みんなでキャッキャっと話していますラブ

時間が過ぎてもお構いなしで、話すくらい盛り上がっていましたラブ話を少し盗み聞きして、また、文庫長はにやけてしまいましたデレデレ

みなさん、にやける時ってどんな時ですか?ニヤけるって、面白いことがあった時だけではない、そんなことを思った時間でした。


文庫では、好きなように過ごして楽しんでもらえればと思いますニコニコ

こんなことしてみたい、あんなことしてみたい、ということがあれば、文庫長に話してみてくださいねニコニコ文庫で一緒にやれることは、一緒にチャレンジしていければと思ってます気づき

ぜひいらしてくださいキラキラ

お待ちしております。




 

 

乙女のトキメキ三芳おなかま文庫乙女のトキメキ

since2024June
三芳町藤久保855‐95

桑の実三芳保育園の南隣

 

毎週 月曜日&木曜日(小学生メイン)

15:00-16:30

毎週 木曜日(小・中学生メインの利用)

19:00-21:00

不定期 土曜日(大人・子ども利用)

10:30-16:30

不定休があるので最新記事を

ご確認ください。


利用料:こども無料 大人100円
 駐車場はありません。

駐輪場はあります。

小学生は夜遅くなる場合、可能な限り

保護者のお迎えをお願いします。

質問や寄付の申し出など

お問い合わせはこちらからお願いします。

下矢印下矢印下矢印


 
運営:特定非営利活動法人れでぃばーど
Since2011Aug

特定非営利活動法人法に則り、

宗教、政治活動など一切のかかわりはありません。



三芳町の天気予報が明日100パーセントで雨予報が出ております。春野菜のまきどきなのですが、お天道様だけはどうにもならず泣く泣く「中止」の判断とさせていただきました。


予定なさっていた方、申し訳ありません。

また4月以降の予定は追って報告させていただきます。

 

 

ダイヤグリーン次回ののーえん活動ダイヤグリーン
4月スタートです。

申し込み不要です。
クマムシくん
長靴 帽子 手袋 水筒 持参です

image
三芳町北永井300坪の体験型農園
子ども達が地域の人と一緒に土に触れ
野菜とつながりを育む畑事業です。
2022年農縁を地域にむけてオープン!
畑のボランティアやイベント参加者
大人も子どもも大募集!!
image
 

 

 

3月16日にちようび

のーえんの活動日です

9:00-12:00

 

日曜日は農縁活動日です!

今回の活動内容は上の画像の通りとなっております。

  

もぐもぐタイムは各自の判断で、各自召し上がりたいものをどうぞご持参いただいて大丈夫です。

 

ドレスコードは長靴と軍手と帽子。w

長ズボンは必着です。

日焼け止めや、虫よけなどは各自お願いします。

水分補給と休憩は適宜おとりください。

是非、お気軽に遊びにいらしてください。

 

 

うさぎのぬいぐるみ花どなたでも参加できます。

初めてのかたも大歓迎。飛び入りOK!

駐車場あります。

自然体験をしに遊びに来ませんか?

 

悪天候など中止の場合は

朝8:00までにブログにて

発表いたします。

 

(開催の時はブログにアップしません)

各自ご確認ください。

 

スタースターニコニコスタースター

三芳おなかま農縁は

食育体験型コミュニティ創生農縁です。

0歳からシニアさんまで

どなたでもご参加いただけます

 

ダイヤグリーン駐車場はございますが、場内子どもも歩いております。最徐行での運転をお願いいたします。

 

農縁の目的

農作業をしながら地域の皆さんの交流をはかることをもっとも大切にしています。また、収穫物は三芳おなかま子ども食堂の食事として使用されています。お子さんには畑というフィールドで土や動植物に触れたり、野菜を育てる体験をしたり、活動を通して自己肯定感を高めていただける場となったら嬉しいです。

どうぞ、体験だけでもお気軽にご参加ください。

 

農園について詳しい情報は

こちらをお読みください。

 
 

 

ダイヤグリーン次回ののーえん活動ダイヤグリーン
3月16日(日)

申し込み不要です。
クマムシくん
長靴 帽子 手袋 水筒 持参です

image
三芳町北永井300坪の体験型農園
子ども達が地域の人と一緒に土に触れ
野菜とつながりを育む畑事業です。
2022年農縁を地域にむけてオープン!
畑のボランティアやイベント参加者
大人も子どもも大募集!!
image