第11回三芳おなかま子ども食堂 開催報告 | 心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

心と心の絆づくり応援団 NPO法人れでぃばーど       オフィシャルブログ

NPO法人れでぃばーどの公式ブログです。
こどもたちの育つ力を信じ、育児家庭の気持ちに寄り添いたい。そんな思いで活動しています。

{31CF7F91-9FC3-44B6-BF37-66E70E4CEA51}
昨日は第11回の三芳おなかま子ども食堂でした。
メニューは秋茄子のカレーをメインに野菜いっぱいの献立でした。チュー
 
スパゲッティサラダはパスタよりもキュウリの方が多いのでは!?というほどたっぷり入っていました。
なんとスパゲッティサラダの隠し味は「海苔」なんです。旨味がプラスされて、子どもたちにも大人気でした。ラブ
{B4585BBA-5B9B-4AA7-A832-883A61B1664C}
地域のボランティアさんも今日は12名も集まり、おかげさまで支度も早い!!
珍しく「休憩時間」を設けることができたので、ゆっくりと話すこともできました。ニコ爆笑ニコ爆笑ニコ
 
 
{621349A2-3547-4EEF-9501-FA5F453BDA42}
手前のグリーンの料理は
トロトロモロヘイヤです。
その見た目に、子どもたちは引き気味でしたが、
恐る恐る口に入れると、、、。
「あれ、美味しかった。」
と、言いはじめました。
 
遠くにいた私を呼んで、小学生が
「ねぇねぇ!!このモロモロヘイヤ、美味しいんだけど!!!ゴマも入ってる?」と聞いてきました。
モロが一個多くていいね。」とテーブルでは大笑い!!ああ、団欒って楽しい。
近くに座っていた大人も「モロヘイヤ買ったことなかった。」と味わっていました。
 
 
{49C9D879-8856-40C4-9E42-00D8DFE5016D}
 
今回、山梨県から善意で宅配便を使ってまで、「子どもたちに食べさせてあげてください。」とナスとキュウリを平岡農園さんが提供してくれました。チューイエローハーツ
 
{0A794CB8-ECE5-44B9-8860-02B80A12781E}
 
そのナスは、三芳やさい(久保農園)のニンジンじゃがいも玉ねぎと一緒に、カレーになりました。
大きな鍋で給食の様です。キラキラ
 
2升5合炊いても足りない、、、。びっくり
おそるべしカレーの時のご飯消費量!!ピンクハート
 
みんなを満腹にさせてあげたいので、追加でお米を炊いていました。アセアセ
 
{40BF272D-CF81-4263-BD2F-E7622F97D069}
巨峰のカルピスゼリーは意外にも大人に大人気。
このレシピ、すっごく簡単なんです。ぶどう
ゼラチンふやかして、材料と混ぜて固めるだけ。
小さなお子さんと来ていたママさんに伝えると、作ってみよう〜〜🎶と言っていました。ニコニコ
 
{7E8A8989-A0AF-48B0-AFAF-A35822A43CCF}
そうそう、参加者は晴れた天気のおかげもあってか、初の70名!!!!
 
70!!??
 
60名分しか用意してなかったのに、70人で分けあった!?滝汗
 
7:30まで食卓もプレイスペースもいっぱいでした。
プレイスペースでは小さい子がブロックやピアノを。小学生は、学校も学年も性別も関係なくみんなで坊主めくり(百人一首を使ったゲーム)で大盛り上がりでした。ラブ
 
積極的に遊びを仕掛けていないのが、逆にいいのか、子どもたちは自発的に遊びを探したり作ったりします。そこに交流も生まれます。チューキョロキョロニコニコウインク照れ
 
{EFECD085-0ACC-4E9C-878E-9BD2629F5285}
 
ふと、外に出てみたら、、、。
 
自転車!!自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車
 
 
{328048EB-EA89-4086-A873-B99F02AC5637}
ドアの反対側も自転車!!!自転車自転車自転車自転車自転車
徒歩やベビーカーもあり、賑やか〜〜。
 
{32788BB4-B815-4620-8D9F-45AB5480510F}
 
この明かりの中では三芳の大家族が、カレーを食べてワハハと笑いあっています。外まで賑やか!!爆笑ルンルン音符ルンルン音符
 
ご近所迷惑にならないこの立地は本当にありがたいです。次の場所を見つけるまで賃貸という約束ですが、ありがたいです。ニコニコ
 
今日初参加の方と会話をしたり、子どもたちの話しに混ぜてもらったり、リピーターさんにも近況を聞いたり。必ず一言でも全員と話すことを心がけています。そして、全員を見送るのはこだわっています。お願い
 
今日もたくさんの笑顔と出会い、
人と人の関わり、繋がりがみえる光景でした。イエローハーツ
 
そうそう、駒沢大の学生さんが自分たちの関わる子ども食堂に役立てたいと、勉強しにきました。キラキラ
お話くださった、参加者やお母様にも、感謝いたします。ラブラブラブラブラブラブ
 
花火花火花火花火花火花火花火花火花火花火花火花火
{408B9FD2-0BE6-4A12-B928-02C2DF5B429E}

詳しくはホームページをご覧ください。下矢印

プロジェクト公式ホームページ

https://peraichi.com/landing_pages/view/344onakama


ぽってりフラワーボランティアをやってみたい。
ぽってりフラワー食材など寄付できる。
ぽってりフラワー大人だけど子ども食堂で子どもとご飯が食べたい。

ぽってりフラワー代表の飯塚と話してみたい

 
そんなあなたはコチラから下矢印ご連絡ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/a8b89bce476270

照れ連絡待ってますキラキラ

 

特定非営利活動法人れでぃばーどは

子どもたちとその家庭、地域に貢献する、非営利の市民レベルのボランティア活動を主とした団体です。宗教、政治とは、一切の関係はありません。ニコニコキラキラ