ママン精神科医の楽しいまいにち@ameblo。 -18ページ目

それでも。

ブログネタ:もう、海には行った? 参加中
この頃、ブログネタが夏真っ盛り晴れで、オバチャンな私には微妙にからみにくいのです汗

夏の恋にもギラギラ輝くビーチにも縁がなく、この猛暑をコンクリートジャングルで過ごしているわけですが。

それでも。

息子はダイブをマスター!


這ったり座ったりの姿勢から自力でつかまり立ちまでできるようになった息子。

サイドテーブルやダイニングチェア、本棚など、ありとあらゆる家具を頼りに立ちまくります。

そして。

私のほうを振り返ってニタッと笑うと、そのままダイブ!



…ええ、布団の上に、ですけどね。

それでも「布団の上ならふかふかだし、ダイブしても安全さ、ねぇ母ちゃんにひひ」と言わんばかりにこちらを見てニコニコしながら何度もダイブする姿を見ると、

あぁ、その笑顔がいちばんまぶしいよ晴れ

と親バカな気分に浸れます。


布団の海で味わえる、ささやかなHAPPYキラキラ


でも、もう少し大きくなったらホントの海にも行ってみようね蟹座

休まらず。

せっかくの週末だったのに、思ったほど休まらず…。

昨晩は寝苦しかったらしき息子が、360°以上まさに縦横無尽に回転しまくったので、大人は布団のうえを逃げ惑うばかりで、熟睡感なぞちっとも得られず汗

ともあれ、お仕事がんはらねば!

来月中にスライド原稿5つ…できるだろうかあせる

ま、コツコツやるしかないですな。ははは…。

癒されます♪

ブログネタ:何してるときが一番幸せ? 参加中
今、何してるときがいちばん幸せかと聞かれたら、

やっぱり息子を見ているときだろうな。

彼の元気っぷりに翻弄されてぐったりすることもあるけど(ありすぎるほどあるけどあせる)、

やっぱりどれだけ見てても飽きないし、見てるだけで顔が笑ってしまいます。

この前、眠ってる息子とならんで布団に横になったら、眠ったままの息子が突然

ニヒッと笑いながらぱちぱち拍手して、

また真顔に戻って寝てしまいました。

あなた、夢のなかでも自画自賛ですか?!

でもきっと楽しい夢を見てたんだろうなぁ♪

毎日、今日はどんな面白いことをしてくれるんだろう、と楽しみで仕方ありません。

そのうち反抗期なんかもやってきて、幸せな育児とばかりは言ってられない日がくるんだろうけど、

それまでの平和(?)な育児タイムをゆっくり味わいたいと思います♪

古典に触れたい。

最近、なぜか私のあたまは古典回帰ブーム本

といっても、専門書の古典ですが。

自分のなかでどうしてもスッキリしてない部分があって、

ある特定の患者さんたちにどう介入すればよいか、と毎回迷いが出てしまっている…。

ここでまた古典にあたってみて、雑念を一度リセットしておこうと思います。

じゃないと落ち着いてblogも書けないや(苦笑)。

ぱちぱち。

日を追うごとに成長する息子。

体も着々と大きくなってますが、どんどん面白さを増してきてますにひひ

最近は自画自賛モードが大得意。

腹ばいからひとりで座ったり、おもちゃを上手に投げられたり、おやつをパクッと口に運べたりしたら、

自ら満面の笑顔でぱちぱち拍手

誉められたりすると、さらに調子づいてぱちぱちぱちぱち…。

日常のちょっとしたことひとつひとつが、彼の自信につながっていってるんだろうな。


まだ何の挫折も知らない息子。

いつか大きな壁にぶち当たったときに「よっしゃ、やったるで☆」と果敢に立ち向かえるように

今のうちからちっちゃな自信をどんどん積み重ねていってほしいなぁ、と思います。

いつまでも親が見守っていてはあげられないんだし。

…って気が早すぎかな(苦笑)?