ママン精神科医の楽しいまいにち@ameblo。 -16ページ目

顔トレ 2008年8月

先月のトレーニングはこんな感じになりました。


まずまずかなにひひ

オープニングのコメントで「マイペースにがんばっていますね」と言われてしまった…。

この頃は、DSに向かわなくても通勤途中とか食器洗いながらとか、空き時間に実践できるようになってきたので、自分としては満足なのですが。

顔の筋肉が鈍らない程度に継続していこうと思います♪

贅沢?!

今使っているシャンプーは? ブログネタ:今使っているシャンプーは? 参加中
生まれてこのかた、頭のてっぺんから足の先までボディソープのみで洗い続けていましたが、

とうとう頭はちゃんとシャンプーで洗うようになりました。

やっぱり汗のニオイが抜けないしあせる



あ、もちろん息子の話ですにひひ


身体は今もベビー用ボディソープを使っていますが、髪だけはオトナと同じシャンプーを拝借!


実家でおじいちゃんとお風呂に入ったときのこと。

髪はオトナ用シャンプーで洗ってね、と頼んだら、使ってくれました。

「大島椿シャンプーEX」
EXですよ、EX!

私の母(おばあちゃん)が大事そうに買ってきて、大事そうに使っている、大島椿シャンプーEXを

おじいちゃんは惜しげもなく息子の髪に使ってくれたのでした。

たしかに息子の髪はサラサラで、キューティクルもキラキラキラキラ

でもしっかりおばあちゃんにバレて(香りもいつもと違いますからね…)、「赤ちゃんには贅沢よっ」と怒られちゃいました。


でも、今では実家で息子が入浴するときは、定番シャンプーとしてこのEXシャンプーを使わせてもらってますけどねにひひ

ぷしゅ~。

変なタイトルですみませんあせる


ええ、気の抜けた音です。


朝晩の冷え込みに早くも秋の気配を感じて、ちょっとメランコリック? というわけでもないのですが。

Blog更新を今日はお休みさせてくださいね。

みなさま、体調など崩されませんように…。

医者の不養生。

先日、風邪をひいて近所のドラッグストアに行きました。

医者のくせに病院ギライな私、たいていの風邪は市販の総合感冒薬でなんとかしちゃうのですあせる

で、レジへ行って会計してもらっていたとき。


「どなたか風邪をひかれましたか?」とレジ担当の白衣のオジサン。

「ええ、まぁ」と(しわがれ声で)私。どなたかも何も、目の前に風邪ひきがいるじゃん?

そんな私の心のつぶやきも知らず、オジサンが続けます。

「風邪のときはね、コレおすすめですよ。ユ○ケル皇帝液!免疫力を高めてくれますからすぐ治ります。1本590円、ね?」

…は、はぁ。

もちろんそれは買わずに帰りましたが。

チラッと見えたオジサンの名札には「営業」の文字が…。

任務に忠実なオジサンのがんばりは買うけど、そのトークでユン☆ル買っちゃう医者はたぶんいないと思いますよ?

そりゃもう…

道に迷ったらまず何する? ブログネタ:道に迷ったらまず何する? 参加中
自慢じゃないけど、プロ級に方向音痴な私。

行ったことのある場所ですら、どこだったか思い出せなかったり。

かろうじて覚えていられるのが、「おいしい○○屋さんがこの近くにあった気がする」という、味覚と結びついた超曖昧な記憶だけ…。

そんなわけで、初めての場所ではかなりの確率で迷える子羊になります。


でも。

そんな私には最近は素晴らしい助っ人がいるのです!


それは、携帯電話のナビ機能。