昨日はお彼岸のお中日で、お客様がいらっしゃるのでダンナの実家にいたのですが
お中日をずらしてお見えになる方が多く、昨日は待ちぼうけな一日でした・・・
今日は晴れたり曇ったりでまさに春のお天気という感じ

ふと気が付くと、我が家の春も少しずつ本格化していました

玄関前のローズマリー。
ローズマリーはなぜか花をつけない年もあります。
今年はわりとたくさんブルーの花をつけてますね

北側に植えたユキヤナギ。スカイロケットの間に2本植えてます。
北なので、日当たりの関係であまりこんもりと咲かないのですが、株が大きくなってきたので今けっこう見応えがあるかな。
でも、花期が短くてあっという間に散ってしまうのがちょっとサミシイ

我が家の庭はグリーンが中心で、花ものはあまり多くありません。
以前がんばってバラを数種類鉢植えで育てていたのですが、2年目に時間がとれなくなって枯らせてしまいました

でも今年は何か植えてみようかな。
これからは、黄色のモッコウバラと5月頃のハナミズキが咲くと庭が華やかになります

GWには庭でBBQが恒例イベント

早く外でビールが飲みたい~
