ラダーサポートのブログ -16ページ目

ラダーサポートのブログ

札幌・白石区にある 就労継続支援A型事業所の日々。

こんにちは!ラダーサポートですクローバー

シムス通信227号が出来上がりましたビックリマーク

今回の内容をご紹介します!!

 

1新型コロナと子ども・若者支援

斎藤社長が、新型コロナウイルス下において、事業所、若者、子どもへの影響に対する想いと

シムスで行っている『新型コロナ・学生応援プロジェクト』に関して綴っています。

 

2北老人福祉センター再開

新型コロナウイルス拡大により閉館していた北老人福祉センターが一部再開されました。

それにあたり館長の澤口さんと新入職員の菊地さんにインタビューをし、記事にしました。

 

3新型コロナ・学生応援プロジェクト

この度、シムスで札幌市内及び近郊の大学生・短大生・専門学校生(留学生も含む)を対象にアルバイトとして期間雇用することで、経済的支援をする『新型コロナ・学生応援プロジェクト』を立ち上げました。

その現状について記事にしています。

 

4知恵のわパールとスピタール南郷丘 心のふれあい

児童発達支援・放課後等デイサービス 知恵のわパールの子どもたちがスピタール南郷丘の

入居者さんに手づくりのあじさい飾りを贈りました。またスピタール南郷丘にイチゴが実りました。

この2つの心温まるエピソードを取り上げました。

 

5シムス事業紹介 はばたき研修企画課

シムスの事業紹介、今回は『はばたき研修企画課』にインタビューしたものをご紹介しています。

 

6就労継続支援A型事業所ラダーサポートが6周年を迎えました

ラダーサポートが6周年を迎えた事についてお伝えしています。

 

7スピタール南郷丘で避難訓練

スピタール南郷丘にて行われた地震後の火災を想定した避難訓練について記事にしています。

 

 

ぜひ、ご一読ください!

シムス通信227号は右側のこちらよりご覧ください。

 

こんにちは、ラダーサポートMさんです照れ

札幌は蒸し暑く蝦夷梅雨のような状態で、外に居ても家の中に居ても…

ぐったりと、私は毎日アイスソフトクリームのように溶けています。

 

それでは本題に入ります!

先月、16日に行われたプログラム『アートな世界』が大好評イエローハーツ

ラダーサポート内では『スクラッチアート』が流行っています!!

 

私も前から気になってはいたのですが、なかなか手を出せずに、

店頭でかけては商品の前で、何度も行ったり来たりモゴモゴ。

 

そんな中!プログラムで念願の『スクラッチアート』をやると聞き、

目も心もキラキラでキラキラものすごく癒されて楽しいです!やり始めたら止まらない音符3枚目突入!

 

 

線をなぞるように削る人もいれば、全体的に削ってみる人もいたりして、

やる人によって削り方が違って、同じ絵を皆でやったらそれぞれの個性に彩られて、

それもまた見ている方も楽しいのかな~?と、参加者一同が思っていますルンルン

 

こちらは皆、大絶賛!?Nさんの作品ですニコニコ

ひこうき雲もタワーも、全てが素敵過ぎてなんとも言えません!!

 

 

 

 

持ち帰って自宅でやっている方もいるので、他にもまだまだ素敵な作品ありますラブラブ

 

アートに興味がある元利用者さんの参加も、お待ちしております!

アートに興味がない方でも、これを機にやってみませんか?

 

時間が経つのも忘れて、無心で夢中になって癒されますよお願い

 

1時間始業の早い清掃部のみなさんは、事務部が仕事している最中にやられているので、

私としては、とてもうらやましいですが笑い泣き

 

次回の『スクラッチアート』が楽しみで仕方がないのですチョキ爆  笑!!

 

こんにちはラダーサポートですクローバー
新型コロナウイルス感染症がまだまだ猛威をふるっています。
引き続き体調管理に気を付けようと思います
注意

 

さて、8月のプログラムをご紹介いたしますアップアップアップ

 

ラダーサポートかるた作り
読み札は完成したので、取り札を作りますビックリマーク

読み札の内容に合ったイラストをみんなで描いて盛り上がります!!

 

ミステリープログラム
内容は当日までのお楽しみですニヤリ

 

自由に話す会
恒例の人気プログラムですビックリマークタイトル通りに自由に話す時間を過ごします!!

 

七並べ選手権!
トランプの七並べをして競いますビックリマーク優勝者には景品がありますキラキラキラキラキラキラ

 

手話講座
月2回の定期プログラムです。日常生活に使えそうな手話を復習、練習しながら

新しい言葉も覚えます上差し

 

役に立つ?クイズ
仕事、日常生活のヒントのようなものをクイズ形式で紹介しますビックリマーク

 

職業適性診断をやってみよう
インターネットの『職業適性診断』を行い、結果をみんなで共有し、グループワークしますウインク

 

パフェ♥パフェ♥パフェ♥
プラスチックの使い捨てコップを使いパフェを作り皆で食べますパフェ

 

心理テスト!!
カンタンで面白い心理テストで、自分の隠れた特徴に気付いたり、

他の参加者の答えを楽しんだりしますビックリマーク


外遊び!
外で体を使って遊びますビックリマーク

 

映画鑑賞『シコふんじゃった』
たまには、のんびりと映画鑑賞しませんかはてなマーク今月は『シコふんじゃった』です!

ひょんな事から大学の相撲部に入ることになった大学生の奮闘をコミカルに描いた

異色相撲コメディです笑い泣き

 

サイコロトーク
これも人気恒例プログラムですウシシ

他の人に聞いてみたい質問をみんなで付箋を使いサイコロに貼り、

ふったサイコロの出た質問についてトークしますパー

 

朗読の時間
小説や詩をみんなで音読して作品の世界を味わいます本

 

定番の「SST」は今月も行います。
詳しい日程は『プログラム予定表』をご覧ください。

 

こんにちは、ラダーサポートの「n」です。イルカあせる

前回好評だったインタビュー第2弾は清掃部門で働いているYさんです。

 

1.いつからラダーサポートで働き始めましたかはてなマーク

 2年前の3月中旬からです。桜

2.スピタール南郷丘での清掃作業で、得意な仕事と苦手な仕事を教えて下さい。

 好きな仕事は拭き掃除です。キラキラ洗剤の補充が得意です。

 大変な仕事だと思うのは風呂掃除で、特に湯舟の湯垢取りが疲れます。DASH!

3.好きな午後のプログラム

 ジャンルにこだわらず興味があるのは参加しています。

4.ストレス解消法

 スマホで動画を観ることです。

 よくHuluでドラマ(3年A組や未満警察)を見ています。テレビ

 音楽を聴くのも好きです。(SHE’S・ミスチル)ヘッドフォン

5.今後の目標・進路について

 一般就労で特別清掃の仕事をするのが夢です。ニコニコ

 

午後のプログラムのどのジャンルにもまんべんなく参加される印象があるYさんですが、

将来について、具体的な夢を持っているのは素晴らしいと思いました。爆笑

これからの活躍に期待しています。流れ星キラキラ