『SST』 | ラダーサポートのブログ

ラダーサポートのブログ

札幌・白石区にある 就労継続支援A型事業所の日々。

こんにちは。ラダーサポートのまるメガネですトイプードル
先日、午後のプログラムの「SST(社会生活技能訓練)」に参加しましたぽってりフラワーぽってりフラワー
SSTは社会生活を送る上で必要なスキルをトレーニングして、
より生活しやすくなることを目的として行います。
 
この日は、就職活動として職員と一緒に職場見学に行った際の
「挨拶のしかた」を課題として、自己紹介の方法適切な声の大きさ、
言葉遣い
について話し合いました唇音符
 
話合う前に一度、一人の利用者さんが参加者の前に出て、
職員との打ち合わせから職場見学の挨拶までを、ロールプレイしてくれましたキラキラ
ロールプレイ後、見ていた参加者から、良かったところを挙げてもらい、
もっと良くするために意識した方が良いところを挙げてもらいますパー
 
意識した方が良いところを踏まえて、もう一度ロールプレイ・・・
二度目ということで少し緊張が解けたのもあり、一回目よりも落ち着いて
打ち合せや自己紹介を行うことができました!!
終わった後に他の参加者から良かったところを聞くと、
「一回目より格段に良くなった。ハキハキ話せている。」
という意見が多かったです。
ロールプレイをした方は、今まで挨拶に不安を抱いていたようでしたが、
注意点だけでなく自分の良かったところを知って、自信がついたようでした照れハート
 
今回のプログラムでは、
注意点や改善点だけでなく、他者の良かったところを見つけて学び、
自分の挨拶の改善点を見つけることができました。

就職活動の際だけでなく、初対面の人に会う際にも
挨拶のスキルを活かしていきたいと思います鉛筆鉛筆