名古屋市東区 徳川園
2024年12月14日(土)
12月ももう中旬で今年も残すところあと2週ほど、
毎度ながら過ぎてしまうと1年もあっという間です
空気は冷たくなりましたが良く晴れた土曜日、軽く散歩で徳川園へと行ってきました
乗る予定だったバス、と予定より遅れて丁度乗る予定だったバスの時刻表の時間に
きた別の路線のバスを乗り違えて徳川園の手前で別方向に行ってしまい慌てて降りて
バス停4つ分くらい歩いて来たりしながら徳川園に到着
もう正月飾りの時期
竹が1本の門松、と言うのも珍しい印象
なにか謂れがあるのかも
徳川園自体は夏にも来ていましたがその時は夜間開園だったので
日中に来るのは久しぶり
今年は気温が下がるのが遅かったので
紅葉の様子も晩秋、というよりは未だ秋模様
鮮やかな紅葉を残す園内をのんびりと散歩
木陰のモミジはまだ青色まで残っていて本当に12月かという景色
そういえば徳川園へは冬のボタンか夏の宵涼みの頃に来てばかりで
紅葉を見に来たことはあまりなかったかもしれません
池に出て
出店していたキッチンカーで団子入りのお汁粉をひとつ
こちらも鮮やかな紅葉が残る池の周りをぐるっと廻り
南天も真っ赤
ツワブキの黄色も
ぐるっと入り口まで戻って
徳川園をあとに
と言う訳で秋色の残った徳川園でした