オハイオ級原子力潜水艦 アラバマ(1:200)製作記5 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

United States Navy Ohio-class SSBN-732 Alabama
アメリカ海軍オハイオ級原子力ミサイル潜水艦・アラバマ
(1:200) WAK社ペーパークラフト

 

前回で船体のスキンを貼り終わったアラバマ

今回は船体の構造物や細かい艤装を取り付けていきます

 

 

なにやら細いディティール

レールか何かでしょうか

ロープを結ぶビット

艦首と艦尾に6つづつ取り付け

 

艦尾の十字舵を作ります

個々の構造自体はシンプル

ですが取り付けるときに全体を見ていなかったので最初は傾いて取り付けてしまい

微リテイク、あまり大きいモデルはこんなミスもありますね

 

つづけてセイルを製作

オハイオ級の全艦の艦番号の部品(+番号なし)が付属

ここはキットの名前通りにアラバマ(SSBN-731)の部品を使用して進めます

天面がやや湾曲している以外はシンプルな構造

潜水舵は針金で補強

船体に取り付け

潜水艦としての形は殆ど出来てきましたね

次からはミサイルサイロの蓋とミサイル本体に進めていきます