名古屋市緑区 大高緑地公園 サムライ・ニンジャフェスティバル2023
名古屋市熱田区 白鳥庭園 観楓会
2023年11月19日
晴天に恵まれた日曜日、二つのイベントに行ってきたのでまとめて投稿です
まず午前中は
大高緑地公園で毎年開催されているサムライニンジャフェスティバル
全国のお城などの観光地でPR活動を行っている武将隊や忍者隊が一堂に会して
ステージショーなどを行うイベントです
名鉄、左京山駅から歩いて10分ほど
大高緑地公園の開催前のステージに到着
大高緑地公園も広くて自然豊かで散歩のし甲斐のある公園ですが
今日はステージ周辺だけの移動です
今日の主役の武将隊の武者行列が会場に入場
今年は地元名古屋城や清須城はもちろん、北は仙台城、南は熊本城まで
11の武将・忍者隊が出演のイベントとなりました
ステージ近くでは各参加団体のご当地観光PRテント
この時点では空いていますが、武将隊の人もPRに参加する時間帯になると凄い人になります
武将隊ステージの時間帯になったので観光PRブースからステージへ
席取りはしていなかったので立ち見です
武将隊の応援グッズなんかも持った熱心な追っかけファン居たりして
会場は盛況、天気が良いのもあって今年は来場者が多そうです
ステージでは武将隊・忍者隊によるステージショーが始まり
アクロバットや殺陣、トークにダンスなどそれぞれ個性あるステージです
今時の武将は歌って踊ってトークもできないと務まりません
因みに席取りできずに立ち見と言いましたが
いいところの席を取ったら取ったでファンに囲まれて
ステージに合いの手や一緒に踊らないと気まずいのでオッサンには立ち見くらいの距離感が良いとも…
午前のステージのトリは地元名古屋城のおもてなし武将隊
午前のイベントの〆はゲストにSKEのメンバーと大村知事も来て全員で勝鬨
SKEのメンバーの登壇中は写真撮影禁止だったので肝心の勝鬨が写真取れませんでしたが
午後からは火縄銃の実演やステージの後半もあるのですが
夕方には白鳥庭園に行く予定だったので今回は午前で退散
来年以降また機会があったら今度は1日ゆっくり楽しみたいですね
と言う訳で夕方は先日より観楓会として
夜間のライトアップ開園が始まっている白鳥庭園へ
期間中の天気が良い日に、と思っていたので早速のタイミングでした
確認せずに出てきたのですがこの日は熱田区のイベントとして無料開園日でした
どうりていつもより人が多いはずです
日が沈みかけの空、風もなく水面の映り込みが美しい日に来れました
今年の雪吊りが掛かってからは初めての来園
今冬は雪の白鳥庭園に来ることは出来るでしょうか
汐入の庭にも流木?のオブジェ
紅葉はまだ色づきかけ、ここ最近の急な冷え込みで紅葉は進んでいるようなので
期間中に見頃が訪れると良いですね
中の池にも美しい灯篭のライトアップ
ライトアップに浮かぶ橋と人のシルエットとその映り込みが切り絵のようです
竹林には不思議なオブジェ
エヴァの使徒のよう
小川は水蒸気のフォグで演出されて幻想的な雰囲気に
今年は凝っていますねライトアップ
ぐるりと一回りして
日も沈んですっかり暗くなってきました
雪吊りのライトアップも美しく
夜の白鳥庭園を堪能して帰宅です
あっという間に11月も後半に、今年ももう残すところは僅かですね