UボートXXIII型・U-2336 (JSC 1:72) | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

U-2336(Type XXIII U-boat) 1:72 

XXIII型潜水艦 U-2336

JSC社製ペーパークラフト

 
11月の頭から作り始めていたU2336潜水艦
これにて完成です
JSC社のキットとしては珍しいフルハル、かつ1:72という大スケールの潜水艦モデル
艦船モデルとしては大スケールですがモデルのXXIII型は
35m程の小型の潜水艦なので完成品の全長は50cm弱です
XXIII型潜水艦は第二次世界大戦末期にドイツで製造された
沿岸用の小型潜水艦でした
全長35m、乗員は18名ほどで2発の魚雷を装備
小型ながら大量のバッテリーを搭載しており高い水中能力を持っていました
このキットのモデルとなったUボート2336号は
大戦末期に就役したグループの1隻
U2336号の出撃の機会は僅か1回だけでしたが
その1回で2隻の連合国の商船を撃沈する戦果を上げ
これが第二次世界大戦におけどドイツの潜水艦の最後の戦果となりました
無事に帰投するも再び出撃する機会のないままU2336号は終戦を迎え
戦後は連合軍に接収、処分されたようです
 
という訳でほぼ11月いっぱい使ってしまったU2336潜水艦でした
パーツ数はそれほど多くないのでスムースに製作できるかと思っていたのですが
独特のフレーム構造や大きな面積の船体スキンの処理など
なかなか苦戦する要素の多いモデルでした
またほぼ全体が薄い灰色一色なのでサフ吹いたプラモのように
隙間や歪みが目立つ目立つ…
完成はしましたが反省点も多かったので流石に同じモノはもう作るか判りませんが
今回の製作経験今後に活かしていきたいですね