多目的設標船 ガラテイア 製作記2 (ペーパークラフト JSC 1:250) | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

Multipurpose buoy tender / Lighthouse tender THV GALATEA

多目的設標船 ガラテイア

(JSC 295) 1:250スケール ペーパークラフト

 

前回作ったフレームに甲板を取り付けていきます

船体の後ろ半分を占める作業デッキ

ハッチやブイの格納位置の穴は開口状態で作ります

2段目、ボート類を設置するデッキのようです

中央のデッキハウスと一緒に組み立て

 

船体前半部、ブリッジを設置する甲板

ブリッジ基部のデッキハウスを取り付け

 

続いて船首のヘリ甲板ですが

落下防止ネットは印刷表現なので

せっかくなので以前から一度挑戦してみたかった

OHPフィルムの印刷での格子表現を試してみます

 

インクジェット対応OHPフィルムで落下防止ネット部分の網模様を印刷

上からレーザーカット部品の枠を貼り付けます

まずまずの感じ、もうちょっと網は濃く印刷した方が良かったかもしれませんね

ヘリデッキまで取り付けて甲板が完成

 

次は船体のスキンです、相変わらず苦手なパート

上手く出来ると良いですが