クルスクの戦い 1943 ジオラマセット (1:144) ペーパークラフト 製作4 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

KURSK_1943  (BestPapermodels) 1:144 

クルスクの戦い 1943 ジオラマセット ペーパークラフト

 
ジオラマセットに含まれているモデルもこれで最後
ドイツのパンター戦車を作ります
 
ドイツ戦車の中でも特にすっきりしたシルエットの印象が強いパンター
ペーパークラフトとしても素直な構造となっています
 
そしてこれまで散々見えない部分は簡素だと弄って来たBestPapermodelsのモデル
このパンターだととうとう底面自体が省略されています
4辺を直角に折っているので強度的にはそれなりにありますが思い切った構造です
 
履帯もいつもの箱型構造
 
車体が出来ました、このモデルでもエプロンで半分ほどが隠れるので
転輪がテクスチャだけなのは案外気にならないものです
 
砲塔を作成、こちらもパンターならではのすっきりした構造
 
作ってみればジオラマベースや装甲列車よりも手間は少な目のパンター戦車でした
 
これで面子がそろったので次回ジオラマベースに乗せた完成記事としたいと思います