名古屋市港区 荒子川公園
2022年6月12日(日曜日)
そろそろ名古屋も梅雨入りしそう(した?)な最近の空模様ですが
日曜日の今日はカラっと晴れたので丁度見ごろらしい荒子川公園の紫陽花を見に行きました
あおなみ線で荒子川公園駅へ…ではなく今日は市バス
東海通りから一本なので名駅経由であおなみ線乗るより意外と便利です
アジサイとラベンダーの開花期という事で
屋台やキッチンカーが並ぶなど賑やかな雰囲気
日本庭園の方では野外コンサートも行われていたようです
荒子川公園も何度か来た事はあるのですが
何気に紫陽花が咲いている時に来たのは初めて
花の終わった株しか見た事がないアジサイ花壇でしたが
大輪の白い西洋アジサイで統一された花壇が見ごたえありますね
大きな花の塊だとハンドボールほど
重量感すら感じます
もう一つの見ごろの花、ラベンダー
こちらも満開
開花期の違う品種が幾つか分けて植えてあるラベンダー園ですが
今はメインの花壇が満開でした
こちらも多くの人で賑わっていました
賑やかなラベンダー畑から離れてのんびりと園内を一周
脇道にジャガイモのような花
なんだろう?本当にジャガイモだったり
日差しの強い日中ですが川沿いの遊歩道は涼しい風が吹いて意外と快適でした
荒子川公園の南端、フェニックスアイランドに
沖合の噴水跡は今はカワウの住処のようです
折り返して帰り道
復路もバスで帰宅です
2時間ほどの小散歩でした