CHIBI香菱(原神) ペーパークラフト | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

CHIBI香菱 (オンラインRPG「原神」)  S.V.様配布ペーパークラフト 

 

息抜き製作のデフォルメキャラクター

オンラインRPG「原神」より香菱 (シャンリン) さん完成です

原神はやってみたいとは思いながらも現状未プレイ

新しいゲームを始めようと思うとなかなか時間がありません

首と腕は接着せずに差し込んでいるだけなので若干ながらポージングが可能

モデルは高品質なペーパーフィギュアを多数配布されているS.V.さんによる配信です

S.V.さんのモデルはリアル頭身の物が主で、香菱さんもリアル頭身のモデルも配布されています

機会があればリアル頭身の方も作ってみたいですが

サクッと作れるデフォルメモデルも良いですね

 

 

 

ここからは前回の制作部分から完成までの差分

 

上から順番に胴体

リアル頭身のモデルだと体型や衣装の再現で作業の多い部分ですが

デフォルメモデルなのでシンプルに2パーツです

胴体の内部には補強部品をとりつけ

紙を三角柱型に折って強度を確保する部品ですが

クリアランスを確保できる範囲で更に厚紙の裏打ちなどで補強しておくと安心だと思います

前掛けを取り付け

 

腰を作ります

 
リアル頭身だと太腿や膝の表現が意外と難しい脚ですが
今回のデフォルメモデルはシンプルな筒構造です、簡単に作れて良いですね
 
元の型紙だと靴まで一部品ですが、今回はディティール追加のアレンジとして
靴部分を別パーツ化してみました
なお思ったほど効果はなかった模様
 
腕を作ります、取り込み~縮小印刷の劣化で部品の輪郭が見にくい…
 
一見複雑な部品ですが基本的には「一部がつながった3つの輪」です
糊代部分は型紙よりも細かく切り込みを入れるとスムーズに進められます
 
デフォルメモデルの型紙には含まれていない武器の槍ですが
同じS.V.さん配布のリアル頭身の香菱さんのモデルから縮小して流用します
武器を保持できる手の形はしていないので
手への取付は掌に空いてる穴にベロを差し込む方式に
 
このモデルは自立できないので簡単に飾り台も作成
六角形の木製パネルに台紙を貼ってフィギュアを立てる棒を差し込みます
アクセントに中華風の欄間の画像を印刷したパネルも追加
 
と言う訳でこれで完成
たまに作るとこういうキャラクター物も面白いですね
…たまにしか作らないのでなかなか上手くも出来ないのですが
 
作者様含めネットで見かける製作者の方は凄いですね
型紙配布のS.V.さんに感謝を