ペーパークラフト(デジタル販売:Murph's Models) XP-55アセンダー
気が付けば4月も最終週、気候もすっかり暖かくなってきました
普段だとGWの予定なんかも考えるところですが今年は自宅待機の基本方針は確定事項なので
精々どんな模型を作ろうか、位のノリになります
とりあえずは大物を作るモチベが溜まるまでは小物路線、思い付きで色々作っていきたいと思います
というわけで昨日作った架空戦闘機・ジェットアセンダーに続いて実機のアセンダー
作者も同じモデルがあれば良かったのですが同作者様のシリーズでは
実機のアセンダーはラインナップされていないのでデジタルカードモデルを
製作・販売されているMurph's Models様で購入したモデルを1:144にスケールダウンして製作します
今日はそれ程製作時間を取れなかったので胴体まで
例によって糊代の別パーツ化を行います
ついでに元モデルとは糊代の向きを反転、太い方から細くなっていく向きに糊代を揃えます
…字面で説明しにくいですがコレが逆だと結構作りにくいのです
それぞれ筒にして胴体の輪切り状態
主翼の桁を挟み込む中央部を残して接続しました
胴体に切り欠きを作って主翼の桁を挟んで接続
まずは胴体の基本部分が完成
明日はどれくらい進むでしょうか