鶴舞公園に散歩 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

掘り出し物を探しに鶴舞の古本屋をハシゴしに行ったのでついでに鶴舞公園を散策です

 

天候はやや曇りですが前日では雨予報だった事を思えば散歩できる天気になっただけ御の字

 

桜は場所によりけりですが5~7分咲きと言った感じ

例年だったらもう屋台やイベントステージが並んでいるかもしれませんが

今年は例の騒動で落ち着いた雰囲気、大部分の人はのんびり散策やジョギングを楽しんでいます

 

イベントや賑やかな花見も好きですが

羽目を外しすぎる集団やゴミまみれになった地面には辟易する面もあるので

桜の季節にこういう落ち着いた雰囲気で散策できたのはまあ得難い経験かもしれません

出来ない事探しをするとキリがない時期なのでせめて普段との違いくらいは

ポジティブに解釈しておきます

 

カワウ…かな?

我が物顔で陣取っています

 

チューリップなどサクラ以外も色鮮やか

 

鶴舞公園のすぐ隣にある八幡山古墳に足を延ばします

 

例年花見で鶴舞公園がごった返す時期でもここまでは余り来る人が居ない穴場

 

立ち入ることはできませんがそれだけに踏み荒らされてない綺麗な

地面と桜の回廊が楽しめます

 

まばらに咲くタンポポが色鮮やか

雨上がりだからか緑も鮮やかです

 

15分ほどで一周して鶴舞公園に戻ってきました

フェニックスを見ると思いだす荒子川公園の桜も気になる所

天気と社会情勢にご相談ですが行けるようなら春のうちに行きたいですね

 

次に来るのはアジサイの季節でしょうか

 

本命の古本屋さん巡りはめぼしい出会いは無し、残念

メキシコ料理屋さんでタコスをテイクアウトして帰宅です