LADです。今日は、真冬に逆戻り、最高気温10度(昨日が20度)でした。お彼岸の入りで、お墓参りをしたので、慌てて、ヒートテック、厚手のコート、耳あり帽子を出してきて着ました。
今日は、会社の健康診断だった息子。まずは、朝の検尿です。自分一人で、カップにとって、容器に入れるまでやると宣言していましたが、実際は、途中でヘルプがきました。
最初のおしっこを少し出して、途中を入れるところまでは、クリアー。採尿容器を押して、半分までは、入れられました。
しかし、トイレの扉の隙間から、こっそり見ていたのですが、もう一度容器を押して、線まで満タンいれるのが出来ずに、悪戦苦闘。とうとう、「お母さん、ダメだ、入らない、手伝って・・・」と呼ばれました。
ヘルプが出せたので、「いいよ、あと、お母さんやるから・・・」と言って、入れ方を見せました。あとは、「一人で、ここまで出来て偉かったね」と、褒めておきました。来年は、出来るといいですね。
血液検査があるので、空腹で会社に行かないといけません。朝ごはん抜きです。お水は、飲んでいいのですが、今朝は寒かったので、息子に確認をして、白湯にしました。
「熱いお湯だから気を付けて飲んでね・・・」と言ってあったのですが、「熱くて飲めない・・・助けて・・・」と、またまたヘルプが出ました。
会社でも、血液検査が嫌で、嫌で、「注射嫌だ」と、抜くまで言っていて、抜いた後は、「血を抜いたから、だるい、疲れた」を連呼していたようです。へたれてます ( ´艸`)
そして、夕方仕事から帰ってきた息子から、「今日は、ご飯が2回しかない。朝ごはんを抜いたのだから、夕ご飯は、たくさん食べたい。スペシャルにして・・・」とリクエストされました。
ただの生姜焼きですが、量を増しましに、海老カツトッピング、炊き込みご飯大盛りで、豪華にしてみました。
健康診断というだけで、いろいろあった息子です。来年は、落ち着いて受けられるといいと思います。
【今日のいいとこ探し】
明日は、コロナワクチン3回目接種です。体調が悪くなることも考えて、もっていく荷物の量を減らすようお願いしました。納得してくれて、明日は、いつもの半分以下にするそうです。
現在の息子の外出時の荷物の総重量約6キロ弱。1泊の登山用の荷物の様なボリュームです。
体力作りと思って、普段は注意はしませんが、明日は、念のため減量を依頼ました。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。