LADです。玄関横のプランターのクロッカスに花芽がでました。もう少しで、咲きそうです。チューリップのプランターも芽を出したので、玄関横の日当たりのいい所へ持ってきました。花が楽しみです。
今日の徹子の部屋で、ADHDの診断の出ている葉っぱ切り絵アーティストのリトさんが取り上げられていました。
「「葉っぱ切り絵」とは、生の葉っぱに、物語の一場面を、デザインナイフで切り出して作る、リトさん独特のアートだそうです。
リトさんは、大学を卒業したあと、就職したもののうまくいかず、転職を繰り返し、その後、ADHDの診断を受けたそうです。
過集中してしまう、こだわりが強いことは、仕事では、邪魔になった特性ですが、「葉っぱ切り絵」には、それを生かすことができたそうです。
今では、本を出版したり、葉っぱ作品を販売したりして生活をしているそうです。
自分の特性知り、それを受け入れれば、自分の居場所が見つかるということですね。
今度、ポストカードになる本を買ってみようと思います。
【くすっと、コーナー】
先週から、息子に、何回も「お母さん、僕のリュックの中身見ないでね。絶対見たらダメだからね」と、言われていました。あまりに、見るなというので、ダチョウ倶楽部のネタかと思いました。
先週、ブックオフで、何かを買ってきたのは知ってのですが、そのまま、ほっておきました。本当は、見て欲しかったのかもしれません。
すると、今日、自分から、「リュックに入っていたのはね。アミーボだと傷がついちゃうからマリオのぬいぐるみを買ったんだ・・・」と、教えてくれました。いろいろコレクションを増やしているようです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。