LADです。1週間ほど前から、腰痛が再発。ワクチンの副作用で、関節の痛みとか出る人もいるそうです。腰痛も、突然なので、副作用かもしれません。
今日は、親の会で、市内に新しくできたグループホーム見学に行ってきました。
男性専用で、7名定員です。以前、店舗兼住宅だった物件を、リフォームしたそうです。飲食関係の会社が母体だそうで、今までも、何件もの物件を手掛けているそうです。
今までにない、タイプのグループホームでした。部屋は全て同じわけではなく、6畳と8畳がありました。一から作るのでなく、元ある建物を、必要な形にリフォームしていました。建設費などの、初期費用が抑えられるのではないでしょうか。
エアコン、ベット、簡易冷蔵庫、テレビ、テーブルやミニ物入などが、備え付けで、利用者の初期投資が少なく、入居しすいのがいいですね。
Wi-Fiも完備されていて、管理費の中に使用料も含まれているのも、今風です。息子も、YouTubeを見たり、検索大好きなので、Wi-Fi環境は、必要です。その管理を、グループホームにしてもらえるのは、いいですね。
夕方4時から、明朝10時まで、お世話をしてくれる支援者の人は、4人でローテーションになっているそうです。
複数人で、やることにより、支援者の負担も減りますし、話相手になる人が、毎日代わるというのは、こだわりにならなくていいそうです。
支援者と話をするのは、1回、15分と時間を決めているそうです。長く話すことで、決まった支援者への依存がひどくなってしまい、その支援者が居ないと生活が崩れてしまうのを防ぐためだそうです。
かなりノウハウを持っていることが、わかりました。また、グループホームの他に、就労継続B型事業所、放課後デイサービスを、この地域に作りたいということで、どういう支援内容がいいのか、聞き取りをされました。
今すぐ利用とはなりませんが、住んでいる市に、様々な福祉サービスが増えていくことは、将来的に、とても心強いです。
【今日のいいとこ探し】
もうすぐ、合宿免許を取りに行く妹に、メルカリで、任天堂スイッチ本体を探して買ってもらったり、ゲーム機本体の引継ぎ作業をしてもらったり、いろいろとやってもらった息子。
「お礼を、したらどうか・・・」と、いったら、餞別をお年玉袋に入れて渡していました。
働いている兄の面目躍如でしょうか。「がんばれよ」と、やさしい声をかけてくれました。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。