緊急事態宣言で、会社が出勤調整を始めました!! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、老人ホームに入所している叔母さんに会いに行ってきました。緊急事態宣言が出たので、また会えなくなってしまうと思ったからです。

 

面会時間は、15分と決められています。90歳をこえているので、会える時に、会っておきたいと思いました。外出もままならないそうなので、夏の花の写真を沢山もっていったら、喜ばれました。

 

今日、仕事から帰ってきた息子が、「緊急事態宣言なので、出社を6割以下にすると言われた」と言ってきました。

 

手紙があるかと聞いたら、「無くて、メモをとってきた」というのです。お休みを赤い字で、出勤を黒字で書いていました。見やすいメモでした。

 

8月いっぱい、1日おきとかでなく、ランダムに休みが入っています。連休もあれば、3日続けて出勤もあります。「業務休」扱いなので、お給料の何割かはでるのは、ありがたいです。

 

前回の緊急事態宣言中も、「出勤調整」はあり、」自宅待機をしないといけないのですが、息子がこれを、厳密に守り過ぎて、家から一切でなくなったのです。

 

体力が落ちるから運動しようといっても、一切拒否。「病院へいくのは、会社へ確認とってあるから大丈夫」といっても、ダメでした。

 

勤務時間以外、休みの日も、家から、出なくなってしまって困った経験があります。今回は、買い物、通院、ガイヘル、日中一時支援は、大丈夫だから行こうと話合いました。

 

昼食を、息子も食べることになったので、明日、買い出しに行かないといけなくなりました。好みや食べる量が違うので、メニュー変更です。母の予定が狂ってしまい、ちょっと焦っています。

 

【クスっと、コーナー】

 

先日、ガイヘルさんと出かけた時に、買ってきて、「ついに揃ったよ」と、うれしそうに見せてくれた、プリキュアのアクリルキーホルダーです。

 

 

プリキュア大好きな息子が、10月にあるプリキュア映画を観にいくと、張り切っています。

 

母が付き添うといったら、「僕、大人だから、1人で映画観れるよ」と、断られてしまいました。大きなお兄さん、どうなんでしょうか。「大声を出して応援しないこと」を、約束してもらいました ( ̄_ ̄ i)

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村