LADです。今日は、すごい雨でしたね。実家のある町も避難勧告がでていました。実家は、山を背に背負っている地形なのですが、「山からの水が綺麗なので、大丈夫という」母の判断で、実際には、避難しませんでした。ただ、熱海の土石流の映像をみていたら、心配です。
神奈川県で、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳に、カード形式が導入されることが決まりました。実際の運用は、10月の交付からです。
全てが、カード化されるわけでなく、希望者は、カード形式を選べるということだそうです。無くしそうなので、そのままがいいという人も多くいます。
ただ、長年の利用で紙が劣化してしまったり、他のカードとサイズが違うので、持ち運びにくいなどの意見があり、以前から、保険証の様に、カード化を望む声があったそうです。
実際に使う人の意見を取り入れて、システムが変わることが大事ですね。いい変化だと思います。
今、紙を折りたたんだ療育手帳を使っている人も、更新の前に、申請すれば、カードに切り替えできるそうです。我が家も、療育手帳は、息子が財布に携帯しているので、カードにしようと思います。
【今日のいいとこ探し】
明日も雨だと天気予報がいっていました。それを見た息子が「明日は、髪の毛切りに〇〇さん(美容院の名前)に行ってくる」と、自分から、髪の毛を切りにいくと言ってきました。
予約の電話を朝一すると言っていました。母に言われる前に、自分で気がついてくれてよかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。