LADです。去年は、小玉スイカ、今年は、ミニメロンを植えています。そのメロンに、ナナホシテントウが、ついていました。ナナホシテントウは、アブラムシを食べるので、そのままにしておこうと思ったら、星の数がちょっと多いのに気づきました。調べたら、トホシテントウといって、ウリ科の葉っぱを食べる害虫でした (>_<)
息子が、テレビを観ながら「僕は、一生独身だ。結婚できない」と、話かけてきました。
障害のある息子が、結婚することは、難しい(無い)と、思っています。でも、「出来ない」というのも、違うと思ったので、こう伝えました。
「独身もいいと思うよ。いとこの○○ちゃんや○○君も独身だよ。独身なら、自分の為だけに、お給料が使えるんだよ。あと、前に言ったけど、結婚は、相手の女の人も、○○(息子)と、結婚したいと思わないとできないからね」と、言いました。
息子が、中学生のころ、「アイドルと結婚したい」と言ってきたことがありました。その時は、「結婚は、男の子は、18歳にならないとできません。○○(息子)が、18歳になった時、▽▽(アイドル)は、30歳だよ」と、伝えたら、びっくりして「結婚はいい」と言っていました ( ´艸`)
「結婚する」ということに憧れがあるようですが、実際に結婚したら、生活がどうかわるのかということは、わかっていないようです。
奥さんと一緒に住むということでかわる、衣食住、金銭面のこと、プライベートの時間、空間のことなど、自閉症の息子には、クリアーするのに高過ぎるハードルがあると思います。
息子との話は、結局、息子が「独身でもいいかもしれない・・・○×※-▽・・・」ブツブツと、つぶやいて終わりました。
相手の人が見つかるとは、思えないのですが・・・・。でも、「絶対結婚できないよ」とは、息子に言いたくない親御心があります。
【今日のいいとこ探し】
息子の使っている「デンタルリンス」が、残り少なくなっていることに気がついていたのですが、本人に気づいて欲しくて、そのままほっておきました。
今日、雨がひどくて、駅まで車で迎えにいったら、「帰りに、ドラッグストアーに寄って欲しい」と、息子に頼まれました。「何を買いたいの?」と聞いたら、「デンタルリンスがもうすぐなくなるから・・・」と、返事がもらえました。
自分であと少しだと気が付いて、先に、ストックを買いに行けてえらかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。