LADです。今日の爆弾低気圧すごがったですね。バケツをひっくり返したようなどしゃ降りでした。でも、夕方、綺麗な虹が空にかかりました。虹を見るとほっこりしますね。
自閉症の親の会で、3月末に、成人した高機能の自閉症スペクトラムのお子さんをお持ちの保護者向けの集まり、ちょっとカッコよく、「サロン」を立ち上げることにして、今、その準備を進めています。
アスペルガー症候群や広汎性発達障害などの診断をもつお子さんは、一般就労の他に、福祉就労で、一般企業や特例子会社に勤務している方もいます。また、アルバイトやパートで、働いている方も多くいます。なかには、就労に結びつかず、在宅で過ごされる方も多くいます。
生活面では、自立している方も多いので、食事や洗濯など家庭内のこと以外では、親の関わりは限られてくるそうです。子どもではないので、親の忠告や支援は、受け入れがたくなるようです。
また、福祉就労でないと、本人と企業の契約になり、親が相談をしたり、働いている様子を知ることがほとんど出来なくなります。
でも、まるっきり1人で生活ができるわけではなく、身の回りの世話や金銭的援助もしている状況なご家庭が多いとききます。
高機能自閉症スペクトラムの保護者の方から、「成人してしまうと悩みを相談する場がほとんどない、自分が年を取ってきて、親亡き後のことが心配で、どうしたらいいか困っているんだけど・・」という相談をうけました。
なので、「相談先が無いなら、悩みを話せる場を、親の会で作ってしまおう」ということで、今回の「サロン」立ち上げとなりました。
この「サロン」が、どういう方向に行くかは、まだわかりませんが、とにかく集まって、不安や困り感をみんなで共有して、何かいい案が浮かべは上々。
「たいへんなのは、うちだけでは、ないんだなあ」と感じて、少しでも安心してもえる場になればと思います。
【今日のいいとこ探し】
明日は、会社がお休みな息子。娘と昼間でかけてしまうので、急遽、お昼ご飯を買って帰ってくるようにLINEしました。
カルボナーラに、野菜を食べたいからと、マカロニサラダを買ってきました。「肉類は、家にあるものチンして食べるから・・・」と、栄養的にも満点な昼食を、全部買い弁だけですませないように、節約している息子でした。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。