お友だちとの連絡方法が無い息子・・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、息子の個展の最終日でした。沢山の方に来てもらって息子もうれしかったようです。20歳の記念個展、思い切ってやってよかったです。我が家のいい記念になりました。

 

沢山、お花もいただいたのですが、このハロウィン仕様のバスケットブーケがかわいかったです。

 

 

終了間際に、中学、養護学校の同級生だったお友だちが、個展を見に来てくれました。来てくれるか気にしている子だったので、とても、嬉しかったようです。

 

ですが、このお友だちに、息子は、個展の連絡をしていません。このお友だちのお母さんに、母がお誘いLINEをして、その情報をきいてきてくれたのです。

 

その子から、「LINE、やろうぜ」と、誘われたのですが、「LINEは、お母さんだけです」と、息子は、断ってしまっていました。卒業の時も、「卒業しても、会いたいから・・・」と、言ってもらったのに、連絡先を交換しませんでした。

 

「個人情報が漏れてしまうので、LINE、連絡先の交換はしません」というのが息子の言い分です。せっかくのお誘いを断り続けてもったいないのですが、本人の気持ちの尊重をしています。

 

オンライン上でのトラブルにあいにくということなので、無理にLINE友達は、作らなくていいといってありますが、友達との連絡方法がない息子です・・・・

 

【今日のいいとこ探し】

 

個展の片付けが終わって、最後に、お店の方へ「1週間、ありがとうございました。個展が出来てうれしかったです」と、自分で挨拶出来ていました。

 

費用の清算も、母が付き添ってですが出来ました。いい経験になったと思います。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村