LADです。ご近所のお庭で、金木犀が満開になっていました。例年、もっと後のはずですが、今年は、早めの開花のようです。
去年は、大雨に降られて、金木犀絨毯(金木犀の花が落ちて絨毯のようになる)」が、見れなかったので、今年こそは、ぜひ見たいものです。大好きなんです。
今日は、Zoomの勉強会に参加しました。「生命保険信託」に、一括払いタイプが出来たので、その説明の勉強会でした。
「生命保険信託」とは、親に生命保険をかけて、親が死んだあと、障害のある子どもに、定期的に親の指示どおりに、銀行が生命保険の受取金の支払いをするというものです。
親亡き後のひとつの選択として、生命保険信託は、気になっていたものです。この秋に、掛け金を一括払いできるタイプが出来たのだそうです。
一括払いのメリットは、掛け金を積み立てる時間が無い方(親の年齢が高齢だったり、持病がある場合の方)も利用が出来るということです。
利用されている方は、誕生日や、奇数月の決まった日(障害者年金は、2カ月に1j回なので無い月)に、銀行から、お子さん口座に保険金が振り込まれるそうです。
また、もし受取者(障害のある方本人が、支払い期限より若く)亡くなってしまったら、残った保険金をどうするかも指定できるそうです。
障害のある子をもつ親のことを考えての、新しいプランだそうです。
生命保険に入るお金が必要ですし、その他の選択肢もいろいろありますが、親の子を思う気持ちが生かせる、いい商品だと思います。ご参考まで。
【今日のいいとこ探し】
明日のガイドヘルパーさんとのお出かけに、大好きなプリキュアストアーに行くことになりました。まだ、コロナの影響で、入場時間指定になってしまいました。
ガイヘルさんとのお出かけは、10:00から、プリキュアストアーの入場時間は、11:30。40分ほどで着いてしまう場所なので、色々悩んだ挙句、乗る電車を変更して、遠回りに、他の路線を乗り継ぎ、目的地までいくことにしました。
好きな電車を色々見れるし、時間もちょうどよくプリキュアストアーに着けるようです。自分で、いろいろ考えて、いい解決方法を見つけられてよかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。