LADです。今日は、娘が「遅いけど父の日のプレゼント」といって、向日葵の花を買ってきました。明るい黄色で、見ていると元気がでますね。
息子は、電車が遅延したり、事故で運休になるとすごく不機嫌になります。今日、息子が帰りに使っている路線で、車両点検で遅れが出ていると交通情報で言っていました。
これは、帰ってきたら「不機嫌だろうなあ・・・」と思っていたら、「お母さん、今日は、ラッキーだったよ。小田急線の5000系に乗れちゃった♪」とご機嫌で帰ってきました。
乗り換え駅で、いつもの時間に待っていたら、電車が遅延していたので、いつもと違う電車がきたそうです。たまたまそれがデビューしたばかりの5000系だったので、息子には、うれしいハプニングでした。
こういう経験は、予定通りにいかなくても、焦らなくていい。良いことがあるかもしれないという、「良い経験」になります。
こんな感じで、自分の「こだわり」とうまく付き合えるようになるといいですね。ハプニングは、乗り越えれば、「良い経験」になるものです。
【今日のいいとこ探し】
日曜日の夜に、母の好きなドラマスペシャルがやると、テレビ宣伝でやっていました。それを見つけた息子が、「お母さん録画する?」と聞いてくれました。
お願いして録画予約してもらいました。母の好きなテレビを、把握してくれてたんですね。うれしかったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。