LADです。今日は、昼前に突然の雷&雨に降られてびっくりしました。朝は、快晴だったし、午後にも晴れました。朝の天気予報で、「かわりやすい天気」といっていましたが、本当でした。
今日は、会社の健康診断でした。問診票を書くのですが、社会人の問診票は、なかなか1人で書くのが難しかったです。
言葉遣いが難しかったり、喫煙や飲酒、妊娠など、息子には関係ない質問もあります。また、近親者の病歴やメンタル面の質問は、「?」だったようです。
去年の入社の時の問診票は、ほぼほぼ母が書いてしまったので、今年は、付き添って、母が読んで説明をいれつつ、息子1人で記入してもらいました。そもそも、「レ点」の記入の仕方を知りませんでした (;^_^A
次に、検尿です。息子は、朝起きてすぐに、トイレに行くので、どうしたら取るのを忘れないか、考えました。
その結果、一目見てわかる視覚支援にしました。トイレの扉の息子の目の高さに、検尿セットを貼り付けておきました。忘れず、検尿できました。
最初のおしっこは流して、途中のおしっこを、プラケースに採るところまでは、1人でOKでした。
検尿ケースの「ここまで入れてくださいの線」まで、おしっこが入れられずに、トイレから、検尿ケースをもって出てきて「お母さん、この量でいいですか?」と、聞かれました。
半分くらいしか入っていないので、少し、押しながら追加分を入れる方法を教えました。たぶん次回からは、1人でやれると思います。
健康診断は、滞りなくできたようで、良かったです。
【今日のいいとこ探し】
おばあちゃんからもらってきた鯛を、お父さんが料理してくれました。鯛しゃぶと鯛めし、両方とも美味しかったです。
息子は、鯛めしに、オリジナルで青のりとゴマを入れて、お茶も自分で沸かして入れて、「鯛茶漬け」をオリジナルで作って食べていました。同じようにして食べたら、美味しかったです。
美味しい、鯛茶漬けをありがとう。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。