LADです。今日から、師走ですね。いろいろやらなければいけないことが山積みなのですが、体調がいまいちで、困っています。
今日は、実家の父の傘寿と母の喜寿のお祝いの会で、東京のスカイツリーへいってきました。
息子が生まれて、夜寝ない、1時間半おきの授乳。歩き出せば、かんしゃくと自傷、多動で目が離せませんでした。そんな子育てを支えてくれたのが、父と母でした。
3歳半で自閉症と診断された後も変わらず、かわいがってくれて、ほかのいとこと一緒に、あちこち旅行にいったり、農作業や料理を教えてくれました。
父は、「○○(息子)の結婚式に出るまで長生きする」とか、障害理解の面では、ちょっと「?」なところもありますが、かえってそれが、息子の可能性を広げてくれたところもあります。
今回のお祝いの後のお茶会で、息子が、特例子会社に就職出来て親としては、肩の荷がおりたこと、今までお世話になったことを、改めて話すことが出来ました。
これからも、元気で長生きして欲しいとあらためて思いました。
【今日のいいとこ探し】
娘は、レジンで手づくりで、桜のペアのストラップを贈りました。
息子は、記念品に贈ったアルバム代を、お給料から、出してくれました。おじいちゃん、おばあちゃん、大喜びでした。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。