母の間違えに、対応してくれた息子の適応力 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。蒸し暑い日が続いていますね。息子の服装がやっとポロシャツになりました。自律に向けて、自分で気が付いて長袖から半袖にかえてほしいので、やきもきしましたが、やっと衣替えできました。

 

以前にもあったのですが、母が余暇支援の日にちを間違えました。カレンダーに1週間間違えて書いていたのです。息子からの電話で気がつきました。

 

昼ご飯を作る調理だったので、息子楽しみにしていました。エプロンや三角巾、布巾を用意して出かけたら、来週だったのです。

 

さらにまずいことに、来週は、相談支援事業所の面談がはいっていたのです。そう、この面談は、先月6月に母がカレンダーに記入を忘れて、とり直しした就業について話す面談です。

 

出先からの電話で、「調理実習は、今日ではありませんでした。来週です」というので、息子に、「面談と調理」と、どっちに出たいか聞いたら、「先月面談していないので面談です」と言われました。

 

楽しみにしていた調理実習ができなくなって、荒れるかと思ったのですが、淡々と受けれ入れてくれました。息子の適応力に感謝です。

 

母だけのスケジュール管理は、ダメなので、息子にもアプリでスケジュール管理をしてもらおうと思います。息子に使い勝手のいい、アプリを主人や娘に相談して、探したいと思います。

 

調理が出来なかった分は、明日の夕飯に「回鍋肉」を作るそうです。

 

【クスっと、コーナー】

 

先日、若者向けのお店で、息子の好きそうな黄色いポロシャツを見つけました。ただ、サイズがなくて、諦めていたのですが、そのことを主人に話したら、「そのシャツ、○○も、お店で見て欲しそうだった」と聞きました。

 

なので、インターネットお取り寄せしました。黄色が好きな息子。「鷹の爪団」や「ワンピース」のアニメキャラの黄色いTシャツで出かけてしまうので、このポロシャツでカッコ良く出かけて欲しいものです。

 

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村