娘の苦労と成長を見せてもらいました | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。昨日から、娘の高校は、中間テストです。2科目ずつなので、半日授業で、お弁当なしです。主人もお弁当がなかったので、久しぶりにのんびり朝過ごせました。

 

テスト期間ですが、母が家に居ないので、朝、「家の鍵を忘れないように」と、念押しして送り出したのですが、昼過ぎに、「助けて、鍵忘れた・・・」と、娘かあら、LINEと電話がきました。

 

なんでも、鍵は、朝ちゃんと持って行ったのですが、まさかの、鍵の入ったトートバックをロッカーに入れて、学校へ忘れてくるという事をしでかしました。忘れっぽいにもほどがあります。母、出先から、一度家に帰りました (*´Д`)

 

本当に、忘れっぽいですが、でも、成長したと思う面もあります。それは、メンタル面です。

 

以前なら、クラスメイトとトラブルになったら、母だけにあれこれ言ってストレス発散をさせていたのですが、今回は、違いました。作戦会議どおり、仲のいい子を味方につけて、それから話合いをしてきました。

 

また、LINEブロックされて、行方が分からなくなった友人の為に買ってきたお土産も「他の子に見せて、欲しい子がいたからあげだ」と言ってきました。

 

以前なら、「なんで連絡くれないの」と言って、ぷりぷりしていたのが、ダメなものはダメと、諦めることが出来るようになりました。

 

色々問題行動はありますが、成長を感じました。

 

【今日のいいとこ探し】

 

息子のやっているプラレールのリメイク、だいぶ佳境にはいってきました。行き先票も、いい感じに貼り付けることが出来るました。出来上がり楽しみです。

 

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村