息子の使う電車が運転見合わせ!朝のピンチ!! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。昨日は、最高気温4.5度と、本当に寒かったですね。今日は、晴れ渡ったいいお天気になりよかったです。娘の自転車をとめている、隣のお家との境のブロック塀のところに「ド根性スミレ」が咲いていました。

 

 

こんなところでも花をつけるなんて、すごいですね。どんな環境でも、自分らしく花を咲かせる。生命力と適応力を見習いたいと思いました。

 

今朝、6時40分ごろ、息子の乗る予定の電車が人身事故の影響で、運転見合わせしてしまいました。息子からの電話連絡で事故のことを知りました。

 

ターミナル駅から、焦って慌てて電話をかけて来た息子に、「大丈夫、落ち着いてください。通勤練習で使った○○線に乗っていけば、会社の近くの乗換駅の△△に着きます」と、指示を出しました。

 

そういうと「なるほど」と、すぐに冷静になった息子に、「始業時間の7:45までにつかなそうなら、会社へ電話連絡、7:45までにつくなら、電話はいりません」と、伝えられました。

 

GPSアプリで、見てたところ、無事に、会社に始業時間前に着いていました。よかったです。

 

ただ、LINEで、母に連絡ができるのですが、「無事に会社に着いた」連絡はしてもらえませんでした。

 

最初に、母に電話をかけてきたのだから、「大丈夫、間に合ったよ」連絡をいれるように、今日、帰ってきたら息子に話そうと思います。

 

通勤時間が長いので、こういうことは、これからもあると思います。もしこの路線だが駄目だったら、こちらを使う。この路線がダメなら、バスに乗るといろいろ下見をしておいて、本当によかったです。

 

【今日のいいとこ探し】

 

寒かったので、昨日の夕飯、味噌ラーメンにしました。

 

息子には、夕飯にしては、ボリュームが足りなかったようで、自分から、「お母さん、冷凍ご飯ある?」と聞いてきて、「あるので使っていいよ」といったら、味噌ラーメンの残った汁で、みそ雑炊作って食べていました。

 

ご飯と、チーズ、刻みネギを入れて、すごく美味しそうでした。今度、母もやってみようと思います。

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村